fc2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › スローライフ
    2023-05-16 (Tue)

    今年初めての草刈りで安定板のトラブルがぁ🎦♪

    草が伸びてきて、家の周りと入口の通路が見苦しくなってきました。ちょとみっともないので、仮払い機で刈ることにしました。金属8枚刃で1時間くらい刈っていると、シャフトがいきなりブルルン・ブルルンと揺れ出したんです。ストップして見ると、刈刃が中心からズレていたんです。ありゃ!何でえ?昨年は大丈夫だったのにぃ。安定板の止めネジが緩んでいたんです。ジズライザーもどきの安物を買ってしまったのが原因のようです。...

    … 続きを読む

    2023-04-24 (Mon)

    【我が家の日本ミツバチ2023】分蜂も入居もなく、気が気じゃないですぅ🎦♪

    4月の4日に分蜂の入居準備が整いました。先日の19日20日は気温が25度くらいに上がりました。風も弱く、日本ミツバチの分蜂日和と思われたのですが、残念ながら分蜂も入居もありませんでした。分蜂マップを見ると、北上してきており、ここを通り越している地域もあります。近辺地域でも分蜂捕獲の情報があります。ので、気が気じゃない日を過ごしています。例年は、5月の中旬くらいなので、早いといえば早いのですがね。で...

    … 続きを読む

    2023-04-16 (Sun)

    【2023年の薪作り】3:太い栗の木の伐採🎦♪

    今回は、太い栗の木の伐採です。雑木(広葉樹)は、ほとんど傾いています。傾倒木とか偏芯木とかいいますね。なので、裂け上がりが怖いので、追い弦伐りという方法で切ります。何度やっても、ハラハラドキドキしてますよ。ムズカシイですねぇ。●ここのところ雨の日が多いです。低気圧が通過すると翌日は強い風が吹きます。気温も13度くらいまで下がったり、20度くらいまで上がったり、変化が大きいです。●まあ、そんな日は、なか...

    … 続きを読む

    2023-04-05 (Wed)

    【手乗りヤマガラへの挑戦2023】手を替え・餌を替えてみたけれど🎦♪

    百均でピンクのゴム手袋を見つけたので、それに替えてみました。また、ヒマワリの種の方が好きらしい?という情報もあったので、実験してみました。この山にも周辺にもヒマワリはないし、ましてや冬に枯れたのを見たこともないしねぇ。やっぱり食べなれたエゴの実が勝利しましたよ。もう4月になりました。今シーズンもダメでしたねぇ。特に気難しい親子でした。他のヤマガラが来ても、縄張り意識が高くて、追い払ってしまいました...

    … 続きを読む

    2023-03-11 (Sat)

    【カメムシが同居】発見!水に潜ったカメムシ🎦♪

    いつもなら4月ころになると、カメムシが這い出してきます。ですが、今年は2月にプチプチシートを貼ってから、いつも窓に出てきています。そんなとき、源泉垂れ流し(凍結防止のため)のボールの底にカメムシが張り付いていましたよ。やっぱり3月になると暖かいです。先日は17度まで上がりましたよ。最近は雨も雪もなく穏やかな天気が続いています。そろそろ薪作り活動をせねば。断熱対処をしてから、薪の消費量が減りました。...

    … 続きを読む