※これは3か月ほど前の出来事です。ご容赦を。●プロパンガスの容器点検の話。8kのプロパンボンベを使っているのですが、3年ごとの検査があるんです。使用期限が平成で表示されていたので、危うく見逃すところでした。ま、見逃してもガスの補充時にチェックされますが、その場で預けてこなきゃならないので、ちょとショックです。ただ、検査に1週間間以上かかるのが問題です。ガス屋さんは検査機関に週に1度出すのです。週の途...
【RED-G】それなりBログ工房
手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。
愛用しているアクティバンは、10万キロ10年落ち(車検付き)を格安で買い、今年は3年目です。1年前の車検では、ヘッド抜けやマフラーの触媒不良、エアコン不良(修理せず)でエライ費用がかかりましたよ。それから1年経って、またいろいろな不具合がでてきました。その修理記録です。内容は、●夏タイヤの変形→交換●エンジン警告ランプの点灯→O2センサーの不良交換 ※以前のブログと同じ内容です。●オイル減り→防止剤の添加...
私も1台目のステップワゴンはちょいハズレの口、2台目は当たりで、手放すまでほとんど故障らしいものはなく、18年目の重課税がなければ、まだ乗り続けたいほどでした。
今の3台目は可も不可もなく普通。 ま、値段の割には(11年落ち、車検1年付き、過走行16万kmで17万円)当たりに近いですかね。
ちょと前に出かけたときに、愛用のアクティバンの警告ランプがいきなり点灯しました。たまたま近くにホンダさんがあったので見てもらいましたよ。左上のエンジンマークが点灯してます。チェッカーで検査してもらったら、O2センサーというのが不良とのことでした。修理代を聞くと、ナント!22000円(ほとんど部品代)もするというのです。エッ!高!ちょとビックリです。走行に異常が感じられなければ、とりあえずは走っていて...
百均ショップで眺めていたら、いいものを発見しました。跳ね上げ式のサングラスです。これは代用できるかもと、インスピレーションが湧きました。実は、跳ね上げ式の老眼鏡が壊れてしまって難儀していたのです。プラスチック部が折れて、溶着したのですが、完全に元に戻らず、跳ね上げが緩く落ちてきちゃうのです。なので、ちょと不便していたのです。それも輪ゴムを巻いて。百均のサングラスです。ちゃんと跳ね上がります。取り付...
しばらく前に、ボイラーの給油ホースが硬化していることに気づきました。それで交換用のホースを買っていたのです。しかし、何かの用事でもあったのでしょうかねぇ。すっかり忘れていたのですよ。それを最近おもいだしたので、交換することにしました。灯油タンクとボイラーを結ぶパイプです。硬化していてなかなか外れませんでした。まったく柔軟性がなくなってます。だから、うなだれないのね!?力が掛るとポキッと折れそうです...
以前のブログで紹介した軽バンのオイル減りの件です。オイル補充をしましたが、その後1500Km走っても減らなかったのです。なんでだろう~♪。なので、その時しなかったオイルフィルターを交換することにしました。今回はタイヤをブロック板に乗り上げでやってます。7月に車検があるので、タイヤも交換しておきました。古い乗用車用のスタッドレスを履き潰そうと交換しないでいたのです。いやああ、昨日から急に暑くなりましたぁ。...
車のオイル減りの原因を探ろうと、エンジンルームを開けてみました。アクティはミッドシップなので荷物を降ろさなければならないのですよ。ホント面倒です。ついつい億劫になってしまいます。荷物が満載です。畳ベッドにもなっています。降ろすとこんだけ積んでました。シートをめくった下にエンジンカバーがあります。カバーを開けるとエンジンが見えます。結果、エンジンにはオイルが飛び散っているような様子はなかったのです。...
ボクのアクティバンが大変なことになっています。3週間ほど前に出先から帰る途中で、エンジンオイルの警告灯が、ときどき点灯するのに気づきました。あまり頻繁ではなかったので、オイルが減ったのかしら?程度で、すっかり忘れていました。※なんでアラジンのランプみたいなんだろうねぇ。そしてそれから2週間後に、ふたたび出かけたときには、ランプの点滅が多くなってきました。でも、少し減ったくらいだろうと思っていて、途中...
電子タバコに変えて5か月になります。で、カートリッジが切れそうになったので注文しようとサイトをみたら、ナント!15%も値上がりしていたのです。そうなのです、輸入モンのJUULですから為替の影響があるのですよ。円安だと高くなってしまうのですね。これだと価格メリットがないのです。そこで前々から気になっていた国産品。Dr.Vapeの値段を調べてみました。毎回のことですが、キャンペーンとのことで、本体を含めても同じ量...
ホンダ・アクティという中古の軽バンを乗っています。最近、エンジンを止めて再始動するときに異変が起きてきました。一呼吸おいてからスターターが回ってエンジンが掛かるのです。これが2度ほど発生しました。コリャ、バッテリーが弱っているのかしら?と感じていました。先日、朝早く出かけるので、念のため前日の昼間にエンジンを掛けてみることにしました。クウクウクウ、カクンカクン(リレーの入る音)・・・・・・・。ウン...
再度、返信します。
そうですねぇ。ハズレのようです。評判など見てちょと懸念はしてたんですがねぇ。
ただ、新車は買えないしねぇ。