FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2009年11月
    2009-11-20 (Fri)

    川内村でログスクール・募集!

      あぶくま高原のハートランド・川内村で 「ハンドカット・ログ・スクール」開催!     11月21~23日実施・募集中! 素人でも作れるの?技術は?道具は?そんな疑問を解決してみませんか! 11月8日定員になりましたが、キャンセル待ちでよろしければ受付ます。また、次回も考えていますので、その際には優先受付させていただきます。...

    … 続きを読む

    2009-11-20 (Fri)

    川内村出張ログスクールー準備

    きょうも、まずまずの天気でした。天気予報は、ここ数日は曇りときどき晴れの予報でしたが、たしょう雨マークもついてしまいました。さて、実際にはどうなることやら。晴れ男たちが来ることを期待して、タープは準備だけにしておきました。2週間ほど前に、新聞に載った募集案内です。写真はボクじゃありません。掲載された直後に定員になりました。なぜか、つい最近になって、別の新聞にも掲載されたのです。これで、2名ほど問い...

    … 続きを読む

    唐宇了どの * by あかじい
    潜在需要はけっこうあるみたいですね。

    * by 唐 宇 了
    w(°o°)w おおっ!!すごいネ
    人気沸騰じゃないの

    みなさん * by あかじい
    アドバイスありがとさんです。

    そんなに真剣にぼやいていませんのでご安心を。

    * by スバナ
    いつでも受付けとなると、人間、そのうちに行こうか
    となるわけで、期間を決めてやらないとダメですよ!

    まぁ、その、なんちゅーか。 * by 池田
    ボヤいてても仕方ないっすよ。

    とりあえず冷静に分析。
    今回のスクール、どこからの応募が一番多いですか?

    それと、その新聞の威力だと思うのであれば、岩手でメディアとの付き合い、うまくしてますか?

    メディアって、常に情報を求めてる。そういうものなんですよ。
    企画に合致すれば、生放送でも飛んでくる。そういうものなんです。


    あまりくどい話にならない程度でやめときます。

    Comment-close▲

    2009-11-19 (Thu)

    秋のわが森住まい

    ネット環境のいいところに来たので、ちょっと古いネタをアップしました。ボクの森の遠景です。中央の白いハウスの左後方が、わが森です。右奥の山が大森山800メートルくらい。道路からの入り口付近です。中央の奥の山が大森山手前の森が、わが森ですね。わが森の左半分。わが森の右半分。まあ、こんなところに住んでいるわけです。いまはティピーに住んでいるわけじゃありませんよ。最初の1年だけでした。  参考になったらク...

    … 続きを読む

    スバナさん * by あかじい
    そりゃあああ、良かった!

    * by スバナ
    長生きできそうです!!

    Comment-close▲

    2009-11-16 (Mon)

    秋のひとコマ

    出先からの更新です。ちょっと前の風景です。なに雲っていうのでしょうか。低気圧が過ぎ後で、気流が乱れていたんでしょうね。ヤマガラです。森のシャンデリアの電球(実)もだいぶ少なくなりました。ホウノきの葉です。緑から茶色に枯れる中間の模様です。ネタつなぎでした。  参考になったらクリックお願いします。...

    … 続きを読む

    是非遊びに来てみてください。 * by ふる里どっとカム
    日本のふる里 魅力満載!!ポータルサイト
    「ふる里どっとカム」
    あなたのふる里や、訪れたふる里の自慢大募集!

    唐宇了どの * by あかじい
    ヤマガラはそのくらいの大きさですよ。

    シジュウカラというのよくきますが、コチラは白黒で黒いネクタイをしています。四十からネクタイってね。

    教えてェ  * by 唐 宇 了
    このヤマガラって どのくらいの大きさですか

    いま 滞在している別荘の給餌器に来るとりは
    こんな色ですが 大きさは7~cmです

    Comment-close▲

    2009-11-13 (Fri)

    オープン紅葉

    やれやれ、今日も一日中雨です。10度くらいで肌寒い日でした。明日からは、用事がいろいろあって、不在も多くなります。しばらくは、ブログの更新もできないかもしれませんね。お詫びに?最新の紅葉です。ウチの森はモミジが多いのです。これはオープントイレからの視界です。左下の方に沢が流れています。まいにち色彩の変化を感じています。定点観測ですね。風流なのですよ。お風呂もオープン、トイレもオープン。葉が落ちると...

    … 続きを読む

    唐宇了どの * by あかじい
    その葉です。
    もう葉はだいぶ落ちましたよ。

    * by 唐 宇 了
    紅葉は 今が盛りのようですね

    池田さん * by あかじい
    嬉しい限りです。

    ですが、きょうから、月末までは忙しいです。
    こちらに来るタイミングは合わないでしょうね。


    せめて・・・ * by 池田
    風呂の周りだけ石でも葺きませんか?
    スノコも腐りかけてましたし。
    なんでしたら、適当な石持って行きまっせ。

    トイレもそろそろ掘り返さないとあかんみたいやし。

    いろいろ大変ですね。一人でやるのも。

    Comment-close▲

    2009-11-12 (Thu)

    ナントカ丸太組みサンプル

    出張ログスクールの準備も一段落です。道具類を忘れちゃいけないし、新たに準備することがでてくるし、貸し出しチェンソーや道具を点検整備したり、けっこう面倒です。自分のログヤーだったら、気を使わなくて、すぐに対応できるんですがね。なんで、こんなに早く準備しているのかって?暇だから。じゃなくて、週末からちょっと用事あるんですよ。丸太組みのサンプルもできました。サンプルがあると、これからやる作業のイメージが...

    … 続きを読む

    唐宇了ドノ * by あかじい
    いやいや、そうかも知れません。
    特にこんなに短いのは軽いので動きやすいですね。

    * by 唐 宇 了
    やっぱダブルカスガイが あれば よかったのにね

    Comment-close▲

    2009-11-12 (Thu)

    馬鹿にできないスカーフボード

    晴れの予報が、マッタクの曇り。気温も下がって、ちょっと肌寒いです。まあ、雨じゃないので、きょうも出張スクールの準備作業です。これはスカーフを描くときの、テンプレートです。スカーフボードとか馬鹿棒とか呼んだりしますね。全長50センチ、幅6センチ、直線部25センチです。20センチ径の丸太用です。スクールでは24センチ径の丸太を使いますが、実際に削ると曲線部の長さは3センチくらい長くなってしまいますね。...

    … 続きを読む

    腎ちゃん * by あかじい
    そうですな。ちょっとした工夫ですね。
    これは、ボクの特許かも?

    * by 腎ちゃんで~す。
    おんや?中央に穴を開けたんですね、これなら位置合わせも早くできますね。

    両棟梁どの * by あかじい
    あららら、水平器ですかああ。なかなかのアイディアですね。
    目印をマジックとかで描いておけばいいですからね。
    道具も少なくなるし、コレいただきま~す。

    手持ちのは、幅50mm、長さ50cmでした。もう一つは、幅50mm、長さ35cmですた。
    市販のものは45cm、60cm長が多いですね。

    * by スバナ
    私も同じ、水平器を使いますです。

    うちでも使います * by 唐 宇 了
    うちでは特別に こんなボードは 使いませんですよ
    既製品の水平器の幅は 大体が 55mm~60mmです
    これを使えば いつでもどこでも つかえますですよ~

    Comment-close▲

    2009-11-11 (Wed)

    一人でトンボ(測定冶具)

    こんなものも作りました。正式名称はわかりません。こんな風に取り付けて使います。丸太組みの一番下の丸太の底に取り付けます。この短い木っ端に、スケール(巻尺)のL字フックを引っ掛けて、壁組みの高さを測ります。つまり、一人で作業できるのですね。それぞれのノッチのところに取り付けるので、ノッチの数+開口部の数だけ必要です。実際のログハウスなんかで使うときは、もっと頑丈なものにしないと、動いちゃいますからご...

    … 続きを読む

    腎ちゃん * by あかじい
    腎ちゃんも棟梁でしたね。
    棟梁のやり方には絶対服従ですよね。

    * by 腎ちゃんで~す。
    はい知りませんでした、確かに底辺を延長してやれば良い訳ですよね。
    新潟では使いませんでしたよね、遠慮してたんでしょうか?

    腎ちゃん * by あかじい
    いえいえ、ずーっと、以前からあるもんですよお。
    知っているか、知らないだけです。

    知らなかったようですな。だから、紹介しているんですよお。

    * by 腎ちゃんで~す。
    素晴らしい!GOODアイデアですね、これ赤爺さんの発案?

    芋久保さん * by あかじい
    さあね、何と呼ぶのでしょうね。
    写真にはありませんが、赤い目玉が描いてみました。

    そうそうお、ときどき邪魔になるときがあるんですよね。


    トンボっていうのですか * by 芋久保
    これは便利ですよね。
    取り付ける場所ノッチの所なら角が便利ですね、
    カラータイみたいに、傘みたいと言う方がわかりやすいですかね。
    これの唯一の欠点は?
    子どもたちが遊びに来ると踏み台代わりに乗るんですよね。
    赤のスプレーをしました、赤いところ乗ってはダメダメと言うようになりましたね。

    Comment-close▲

    2009-11-11 (Wed)

    苦肉の三角木製ログドック

    きょうは予報どおり雨です。例年になく暖かいですが、明日からはちょっと冷え込むようです。で、ログテーブルの図面を、ああだこうだと、検討しています。期間が短く大人数なので、いかに、ロス無く、効率よく、均等に分担して、体験してもらえるかが苦心のしどころですね。こんな三角ブロックも作りました。木製ログドックです。丸太を固定するためのものです。このように使います。外側からコーススレッドで止めてしまいます。固...

    … 続きを読む

    唐宇了ドノ * by あかじい
    以前は間に合わせで、木っ端角材などを止めていたんですがねえ。
    今回は、ちょっと見栄えがよくなりました?

    * by 唐 宇 了
    この方法が丸太を痛めなくて良いですよね
    ちょっと浮かし気味にするのが コツですね

    Comment-close▲

    2009-11-10 (Tue)

    6面体のサイコロは便利体

    雨の予報でしたが、今日も晴れました。で、スクールの準備は本気モードで継続中です。きょうは、丸太組みのサンプル作りですが、ついでに補助道具(冶具)をいろいろ追加製作しました。まずは、コレ。60ミリのスペーサーです。後方にあるのが、50ミリタイプ。3面は60-50-40のハズだったのですが、60が不ぞろいでした。今回は60ミリを使いたいのに足りません。それで、手前にあるのを作ったわけです。3面が60-...

    … 続きを読む

    腎ちゃん * by あかじい
    ウーム・・・。
    プラスチックとかコンクリートとか、あまり好きじゃないのですよ。
    まあ、お好きにどうぞ、ってところかな。

    * by 腎ちゃんで~す。
    軽~~~~いプラスチック製の物が有ります、一個7円くらいですので木片加工するよりは手軽かな?

    j腎ちゃん * by あかじい
    こう書かないと、腎ちゃんが食いついてくれないかと、思ってね。

    コンクリートのサイコロは、ちょっと前に、基礎の助っ人のときに、存在を知りました。

    たぶん使えそうな寸法ですね。でも、重たいですよ。
    やっぱ。木片でしょう。

    * by 腎ちゃんで~す。
    作るのが面倒体!?あれれ赤爺さん福岡出身でした?
    ふと思いついたのですが基礎工事の被り厚用プラサイコロが確か60・50等の厚み調整出来たと思うので使えると思うので今度確認してみます。

    唐宇了どの * by あかじい
    >馬鹿力...(-"-)??
    >ちょっと意味が解りまシェ~ン

    いやいや、たいした意味はないですよぉ~。

    ダブルカスガイは確かに効果的ですね。
    発明者を尊敬します。

    ダブルかすがい * by 唐 宇 了
    馬鹿力...(-"-)??

    ちょっと意味が解りまシェ~ン
    ダブルかすがいは スカーフを切るときだけに限らず
    丸太の固定に強い力を発揮しますですよ


    唐宇了どの * by あかじい
    承知してますよお~。

    馬鹿力ですねえ。
    でもアレって、本当は壁上でスカーフ切ったりするから必要なんでしょう。

    うちでは さらに... * by 唐 宇 了
    ダブルカスガイを 木口に 打ち込みますですよ

    芋ちゃんところで 安く出来るようですよ
    初心者は 固定せずにスクライブすると 力入りすぎて 
    丸太動かすときがありマフですよ

    Comment-close▲