FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2010年01月
    2010-01-31 (Sun)

    44と29で34とは?

    いきなりヘンなタイトルでスイマセン。シシ(猪)のニク(肉)で合計34(算数)という、親父ギャグでした。ブログのお友達から送っていただきました。極薄スライス、真空パック、冷凍保存で到着しました。さっそく夜のパーティーの準備です。火星が大接近だというので、まずは野天風呂です。風呂が沸いたころ、にわかに雲雪が怪しくなって、雪が降り出してしまいました。オリオン座の左の大三角形の左に見えるはずの火星は当然見...

    … 続きを読む

    スバナさん * by あかじい
    今日は雪が10cmくらい積もりました。こんなときに足跡が沢山できるのですよ。
    その獣道の見極めが難しいのですね。これは熟練が必要そうです。
    一度だけ、ワイヤー仕掛けを持ち去られましたが、それ以外はまったく空振りです。 何事も簡単にはいきませんねえ。

    * by スバナ
    ウサギを捕るのは獣道を見つければワイヤーで簡単に捕れるようです。

    腎ちゃんで~すさん * by あかじい
    ラビットのはなしね。何度か聞いた感じだなあ~。

    大さんね。漫画の件ですか。もう、見ましたあ?
    ログハウスのことが書いてあるんでしょうかねえ。

    関根君?いやウサギですね! * by 腎ちゃんで~す!
    ウサギの数え方は一羽二羽とかぞえるんですよ、何故?
    味が鶏肉のささみと同じ様な感じだから?お坊さんは獣の肉は駄目なんだけど鳥なら大丈夫と言うことかららしい?

    業務連絡です!
    ”大さん”が、週間モーニング読んで下さいとの事ですので宜しく。

    Naocさん * by あかじい
    満月は2~3日前だったな。残念!
    スクールは事前準備で苦戦していますよお~!いまだにこっちにいますからね。
    4429パワーは効くかな?

    満月の夜に * by Nao
    野ウサギは満月の明るい晩に会えるんだって。 ログスクール募集開始おめでとうございます。筋肉強化とともに成功をお祈りしていますね。猪肉パワーだ!

    亀仙人さん * by あかじい
    浸かっている時間がちょっと違うだけで、シャブシャブもぼたん鍋も同じようなものでしょう。

    ログスクールは後戻りできません。この勢いで、突っ走りま~す。

    スバナさん * by あかじい
    このあたりには猪は少ないようです。
    福島あたりまで南下するといるようですね。

    野ウサギも食べてみたいですが・・・・。なかなか捕まえられません。

    * by 亀仙人
    いやぁ~シャブシャブですか。ボタン鍋になるかと思ってやしたが。猪突猛進でログスクールをクァンバッテ下せぇやしv-218

    * by スバナ
    かみさんのオヤジが生きてた頃はシシの足一本なんてもらってました、野ウサギも味が淡白で美味しかった!!

    Comment-close▲

    2010-01-28 (Thu)

    あれえ~木アレイ?

    まあまあ、冬らしい気候です。寒波も一段落して比較的暖かいですかね。根雪もありません。来月からログスクールが始まるってのに、ちょっとメタボ気味です。(参加者が少なめで苦戦しています。募集範囲が狭かったせいでしょうか。)で、運動不足の解消に、こんなモノを利用しています。これは、ずーっと前に、チェンソーの練習で作らせたものです。イスでも物置でも植木鉢スタンドでも何にでも使えます。両手にもって、エッチラ、...

    … 続きを読む

    腎ちゃんで~す!さん * by あかじい
    そうですかあ。
    じゃあ腹筋だけにしましょう。ここが一番気になっているんでね。

    そういえば、腎ちゃんは、筋肉モリモリ、モッコリでしたねえ。

    池田さん * by あかじい
    お察しの通りです。
    イライラしてます。書かないだけです。
    あ~あ、順調にいかないねー!

    * by 腎ちゃんで~す!
    筋トレは程ほどが良いですよ、2日は空けた方が良い腹筋は毎日でも構わないそうです。筋肉の繊維の質が違うとか?
    私は2Kのダンベル毎晩500回アームカールしてました・・・・5年経った未だに痛みが来ます、過ぎたるは及ばざるが如し・・ですよ。

    ・・・よく言うよー(笑) * by 池田
    どーせ、PCの前でボヤいてるくせに(笑)


    唐宇了先生。
    まー、その、気長にお願いします。
    カテゴリ別に過去記事を読んでいくという方法もありますよ。

    唐宇了どの * by あかじい
    池田さんを読みきるのはホネですよ。
    自虐ネタが多いかな?(笑)

    池田さん * by あかじい
    お仕事一杯あってうらやましいですよ。
    ちゃんと赤字にならないようにね。

    ボクはほどほどでいいのですよ。体がなまらない程度でね。

    スバナさん * by あかじい
    そうです。適度に体を動かしていないとダメですね。

    健康、なにより。移植できるといいですね。

    * by スバナ
    今日は、骨髄移植の為の術前検診、自己採血も行いますので
    一日タップリ病院です。

    * by 唐 宇 了
    あれ~ェ スバナさん痩せたっけェ

    池田さん まだ 読みきっていませんあなたのブログ...

    ・・・・・。 * by 池田
    オレ、メチャクチャ忙しいんやけど。

    2月は、富山に納品の机×2と、3月の左官の仕事の段取り
    それから、滋賀からの撤収準備・・・。

    うらやましいですわ。ホンマに。

    Comment-close▲

    2010-01-25 (Mon)

    背割り腹割りの効果は?

    さてさて、週末ログスクールの募集広告がやっと出せました。今回はちょっとリスクが大きいのですが、乗りかかった船、止めるわけにもいかず、スタートしました。果たして参加者は?これからが気がかりです。とまあ、こんなことを考えながら、ボーっと眺めていたら、ちょっと発見!これは、丸太の下側の割れです。当たり前のことというか、これが正解なのですね。グルーブが密着すると、広がるので、下側が割れるのです。ときどき、...

    … 続きを読む

    唐宇了どの * by あかじい
    了解しました。
    たしかあのログは、深さ60ミリくらいで切り込んでましたよね。
    近々に見学させていただきます。

    * by 唐 宇 了
    池田さん
    いますね いまだに...
    チェンソーのハンドル 特別なのに取り替えてチェンソーを
    裏返して使って見せたり 
    細っこい丸太の刻みに60ccを超えるようなチェンソー使ったり
    チェンソーで 鉛筆削って見せたり
    意味も無くしょっちゅう空ぶかししてみたり
    カナダで修行したことだけが自慢の種だったり...
    そんなビルダーさんが いまだにけっこういますですよ

    * by 唐 宇 了
    グループまで達する背割れを入れるなんて アホですよ
    (言えませんでしたけどね)v-8

    背割れを入れたヒノキの小型ログハウスは 現地立て込み以来半年以上たちますが 屋根工事を終わった段階で 放置状態で建具が入ってませんですので 今なら背割れの状況をつぶさに見れるですよv-12

    ヒノキは特にクラックが入りやすいようです
    ということは ログハウスの用材としては 不向きなのかも知れませんなァσ(ё_ё)v-236

    唐宇了ドノ * by あかじい
    見ていてくれましたね。有賀とさんです。

    そうですか、了解しました。見える木口以外は全部ということですね。
    その後の状態を見学に行きたいものです。

    カナダのログはグルーブまで割れていましたか。ということは可能性はあるんですね。
    いやああ、下手にやったらヤバイですね。勉強になります。

    スバナさん * by あかじい
    化粧丸太の場合は、背割りをやってますよね。

    ログでもアーチカットの上部とかにはやります。

    楔の打ち込みは、ボクもヒヤヒヤしながらやってましたね。割った経験はありませんが。

    池田さん * by あかじい
    そうね、背割りのクサビ。これも疑問なんですね。

    開いた部分が閉じてしまわないようにってことのようですが、本当かなああ?
    一か所割ったら、そこが一番広がり、他は余り割れないという効果でしょう。

    思い出したけど・・・ * by 池田
    タイコ挽きのログを縦にして積んでいく工法でも、背割りを入れて、グルーブがあっても、横にクラックが入ってる事ありますよね。
    あの工法もクサビを入れてたような気がするんだけど、はっきりと覚えてないんですよね。

    要は断面積がより大きいほうが、当然、強度もあるって事でしょ?
    木材に対してのダメージが少なければ少ないほど、強度も保持できるって事だと思うし。
    (単純に繊維を切断すればそれだけ弱くなる訳ですから)


    唐宇了先生、ザァとらしくですか(笑)

    他人の専門職ブログを読んでると、それアブねーだろって事を結構やってたりするんですよね。
    本人は、それだけの信念を持ってやってるんでしょうけど。

    何年か前、素人相手のログスクールで、ものすごく危ない姿勢でチェーンソーを使わせてる様子を写真に撮って、ブログに公開してた人、いてましたけどね。
    あんた、これ危ないやろ?って指摘したら逆ギレされましたけどね。
    それこそ千葉か・・・関東だったと思いましたけど。


    * by 唐 宇 了
    私が背われをやったログハウスは3坪の小さいものでした 末口20cmくらいでしたので 丸ノコで十分だと思いましたが 丸太は ヒノキでしたので 特にひび割れが すごかったようです

    背割れは ログエンドの方は スカーフの端のところからノッチの頭を通って 開口部木口まで 入れました
    開口なしのときは 反対側のノッチの先 スカーフの端くらいまで入れました

    背割れとグループの クラックが貫通して 丸太が 割れたという話は 聞いたことがありませんですが

    カナダ人が 日本で刻んだ米松のログハウスの移築をしたことがありました が

    背割れが1m間隔で1mの背割れ それが Vグループまで達していました

    完成して最後に通しボルトを締めてみると いつまでも硬くならず 心配で 絞めるのをやめましたです

    グループが 広すぎて通しボルトを締めすぎると 割れるかも...
    グループは オーバースクライブなしで 狭くすることが 望ますいと思っておりまふです

    池田さん
    千葉のtottonomori というところでは ザァとらしくブログに載せてましたよ(もしかすると削除したかも...)




    * by スバナ
    在来建築で丸太の化粧桁の時は背割りして楔を打ち込んでましたよ、それと杉丸の床柱なんかは塗り壁と柱の際が塗り壁が割れるので楔を目いっぱい打ち込んでいました。
    一度打ち込みすぎて薪割り状態になり一本ダメにした苦い思い出がありますデス。

    強度はかなり落ちるような気がするけど * by 池田
    横揺れには相当弱くなるような気もしますけどね。
    在来で、無節の柱を四隅に使うと(ましてや逆木にする人はいないと思うけど)
    ホゾを中心に裂けやすくなるようですけど
    だから節(もちろん生き節ね)の多いものを使うほうが粘り強い家にはなると教えられましたけどね。



    その昔、三浦さん辺りが執筆した書籍などには、背割りを入れたあと、クサビを打ち込んでましたよね。
    今、こんな事やってる人、いてるのかな?

    Comment-close▲

    2010-01-22 (Fri)

    赤字いの情報公開

    きょうから、また寒くなりました。工房会計もお寒い限りです。この際だからすべて公開して分析してみましょう。2009年の領収書です。工房収入(売上げ)合計:58.3万円        売り上げ :57.5万円        雑収入  : 0.8万円 工房支出(経費)合計:39.5万円        設備外注費: 0.0万円        税金    : 0.0万円        水道光熱費: 3.2万...

    … 続きを読む

    腎ちゃんで~す!さん * by あかじい
    なんかよくわからんですが、お日様浴びてくださいな。

    支出(生活)に合わせて、収入を得るってのもアリですね。

    池田さん * by あかじい
    工賃ねええ。プロの助っ人はソレナリにいただいてますよ。
    セルフビルド助っ人には経費だけですね。(割り増しでいただけますが)
    これポリシーです。

    池田さんなんか、1000万も売り上げがあるのに赤字とか?
    やっぱり人のことを言っている暇はありませんね。(笑)

    スバナさん * by あかじい
    そもそも収入に合わせた生活をすれば、それでいいでしょう。
    ボクは僕なりですから。

    * by 腎ちゃんで~す!
    いやはや何ともです、我が家はかみさんの働きで今まで何とか食い繋いできましたが・・・とうとう!
    何とかします・しなければ、ちょっと薄明かりが?このまま夜明けに成るか?いや何としてもお日様引き上げてやる。です

    支出をもう少し減らすのも大事だけど * by 池田
    出稼ぎ工賃、もう少しもらってもいいのとちゃいます?

    オレも人の事とやかく言えねーけど。


    * by スバナ
    ウ~ウウウ・・!
    家は、設備営繕費、車の維持費だけであかじいさんの収入をはるかに超えてます・・・・私、なんだか情けなくなりますた、お金の掛からない生活が理想なんですが!1

    Comment-close▲

    2010-01-21 (Thu)

    あかじいの赤字決算

    急に、ちょっと暖かくなりました。日中の気温は数度まで上がりました。雨も降り、根雪はすっかり消えてしまいました。こうなると、例のごとくカメムシ天国ブンブンです。確定申告が近づいています。昨年度の決算をしてみました。実は一昨年、工房の収支をはっきりさせれば、税金の返還が受けられる、という話を聞いてはじめたものです。収支の分類、集計、提出資料が作れるエクセルのフォーマットをいただき、それに記入してました...

    … 続きを読む

    Re: タイトルなし * by あかじい
    赤荻です。 先日はおせわになりました。 今月の何時おいでになるのですかね。 時間がわかればお邪魔しますよ。

    みなさ~ん * by あかじい
    工房だけですよ。テレビはありません。

    自宅は別会計です。健康保険、国民年金、車検(1台分)などは入っていません。
    コレを稼げれば自立できるんですがね。

    生活費は月々2万円ちょっとですね。タバコを止めると1万5千円くらいになりますね。
    お酒も医療費も入ってます。

    簡単にいえば、月6万円くらいあればいいわけです。
    まあ、ジミ~ナ生活です。豊かなのは心だけかな?

    こればっかりは・・・ * by 池田
    オレも他人の事をとやかく言えた立場ではないからなぁ。
    こんだけバカデカいもの作っても赤字だし。
    (アホな材木屋のおかげで!)

    おまけに、今年度は売り上げ1000万超えてるから消費税納めないとあかんのに、手元には残ってねーし。
    どないするの?これ?状態です。

    でもま、言える事は「死んで花実が咲くものか・・・」ですわ。


    * by 唐 宇 了
    年間収入60万円 総支出40万円 σ(・・?)..ヘ

    打ちは 家賃ガス水道代だけでも40万超えちゃいますですよ

    支出40万? * by さとう
    普通の生活に使っている電気代とか車の燃料費とか灯油とか電話代とか、NHKの視聴料、プロバイダー費などは(情報源)、全部経費だよ。だって、どれも運営上必要だもの。
    生活費は、食い物代(飲み代も!)、医療費、衣料費、たばこ代くらいなもんじゃないの?
    1年間で40万は、安くねぇー?

    Comment-close▲

    2010-01-17 (Sun)

    99%は100%じゃないのね

    いやいや、まいにち氷点下。真冬日の連続です。まいにち雪がチラついています。数センチしか積もってはいませんがね。ちょっと気を許したら風邪を引いてしまいました。鼻水がとまりません。週末ログスクールですが、募集開始の直前になって問題発生です。99.99999・・・・・パーセント決定だと思っていたのですがね。基本方針がちょっと変わりそうなのです。ボクのスクールは営利目的じゃありません。ほとんどボランティア...

    … 続きを読む

    Naoちゃん * by あかじい
    了解です。遅くなってスンマセン。
    風邪はだいぶよくなりました。ご心配ありがとう。

    直ちゃん向けの記事もときどき書きますね。ときどき覗いてみてくださいな。


    届いたよ! * by Nao
    年賀状、届いたよ。ありがとう! 風邪はやく治してね。

    さとうさん * by あかじい
    キツイやつでだいぶ回復です。

    だからあ、問題発生で、新聞告知は保留になっているのですよお。

    まあ、方針を修正して実施はしますよ。

    * by さとう
    そっかー、君も風邪を引くのか。/(^_^;
    「マムシ&スズメバチのコラボ焼酎&濁り蜜」とは・・・
    ちょっと、きつくねぇー?

    >別件?
    ・新聞には、まだ出てないねぇ。知り合いにTELしたけど、NGだね。
    ・土地は?・・・わからんなぁ。

    さとうさん * by あかじい
    ボクも風邪を引くということが証明されたわけでして・・・。

    マムシ&スズメバチのコラボ焼酎&濁り蜜でグッスリ寝たら、だいぶ良くなりましたよ。
    やっぱりお酒は欠かせませんね。

    それにしても、別件で頭が痛い!

    唐宇了どの * by あかじい
    いやはや、素早いはコメントですね。

    かなり注目を集めるネタだったのですが、どうなることやら。
    内容はナイショです。企業?秘密ですからね。
    でも、ナントカ実施しますよ。

    困ったねぇ * by さとう
    普段の不摂生がたたるんじゃないのぉ?
    朝、昼、晩と、定期的に食べなあかんぜよ。
    ま、しっかり食って、寝なさい!

    * by 唐 宇 了
    どいふに方向転換なのでしょうか

    Comment-close▲

    2010-01-14 (Thu)

    週末ログスクール募集の準備中

    いやああ、氷点下の真冬日の中、忙しいです。いよいよ来月の中旬から、「週末・ハンドカット・ログ・スクール」を開催しますよ。これは、新聞広告の掲載写真です。まあ、新聞社が掲載してくれるかは、相手まかせですがね。手に持っているのは募集ポスターですが、最終決定は来週になります。詳しい内容は、その後に掲載します。どのくらいの方が受講してくれるか心配なのですが、すでに何人かの見込みはあるので、ナントカなるでし...

    … 続きを読む

    腎ちゃん * by あかじい
    えっ!ブログ見てみたけど、載ってなかったですよ。
    もう消しちゃったのかな?

    そちらは、そろそろ完成のようですね。
    ところで、夢丸とか取材はなかったの?クレーン自作なんてネタになるのにねええ。
    もう、これ壊しちゃったの?

    * by 腎ちゃんで~す!
    いやいやそんな事言わずに時には顔だして下さいな、かく言う私も出しちゃった!期間限定ですけどね。

    唐宇了ドノ * by あかじい
    太ってるって言わないでよ。
    3キロほどオーバーしてるだけなんですから。
    確かに下手にやせると、やつれたって感じにもなりますな。

    それにしても、コメントはボクの写真ばっかりですねええ。やっぱり写真のせるの止めよう!

    * by 唐 宇 了
    あかじいさんは こんくらい太ってたほうがいいみたいですね
    あんまりやせると ほんとに爺さんに見えちゃうから...

    あたし 最近すこしダイエットしたら
    「急に 老けたね」って言われますたですよ

    スバナさん * by あかじい
    広告用の写真をそのままアップしてしましました。
    ちょっとサイズが大きすぎたせいでしょう。
    ま、多少太り気味は事実ですがね。

    346は8年くらい愛用してます。

    腎ちゃんで~す!さん * by あかじい
    ドアップのせいじゃなくて、多少太り気味です。早いとこスクールでダイエットしなければ。
    細かい事務処理的なところが大変気を使いますです。

    * by スバナ




    お二方共(一人はハスク)貫禄十分ですな!







    * by 腎ちゃんで~す!
    いやいやお元気そうでなによりです、ドUPに拡大表示の写真・・・・少し太りました?
    ログスクールの準備大変ですか? フランコニアの師範代されていたのですからNo puroblemでしょう!

    Comment-close▲

    2010-01-13 (Wed)

    禁煙は、出禁煙?

    正月休みも終わり、岩手の工房に戻りました。しばらく茨城にいたのですが、あっちは暖かい。こっちは氷点下の真冬日です。身も心も引き締まってしまいます。大晦日の帰省時にタバコが切れてしまいました。まあ、だんだん値上がりすることだし、止めてみることにしました。と、思ったのですが、車の中にもらったタバコがあったのです。1mgというメンソール入りのヤツでした。吸っても吸っても煙が来ない。イライラしましたね。よ...

    … 続きを読む

    芋久保さん、腎ちゃんさん * by あかじい
    暖かいご意見、ありがとう。
    捨てる神あれば、拾う神ありですね。

    無理なく、ほどほどに、それなりに、ですね。了解!
    あの快感をもう一度、したいな~・・・。

    * by 腎ちゃんで~す!
    そうだそうだ、やめたい時にやめれば良いと思います。
    1日2~3本でも駄目なのかな?血栓はタバコを吸った時血管が細くなるので起こり易くなるのだとか、ならばさらさら血になる食事にすれば良いのでは。

    でも暫く吸わない後で吸ったらこれが実に旨いんだな~!
    以前はこれの繰り返しでした。

    今は禁煙6年目ですので何とか止められそう、でも脳は記憶しているんですよね・・あの快感!!恐いです!!!


    * by 芋久保
    無理して止めなくてもいいでよ。他人の前では止めて欲しいけど‥‥
    ひとりの時はバンバン吸って~
    自由に気ままに好きに生きるというのがあかじいさんのスタンスでしょう。
    違いました? 所詮、人はいつか死ぬのです。
    早いか、遅いか、苦しむのか、楽にいくのか。随分違うけど‥‥
    全て自己責任です、
    まあ無理はいけません。止めたくなったら止めれば良いんです。

    みなさ~ん * by あかじい
    ワーオ!怖いお話ね~。
    そんなに驚かさないでよおお。狭心症なんだから。ホント!

    止めますよ、やめりゃいいんでしょ。
    せっかく納税に協力してたのにい・・・。

    一年の計は元旦にあり * by 池田
    うちのオヤジも綺麗さっぱりやめましたよ。
    2年前か?動脈血栓を2回やりましてね。
    唐宇了先生みたいに、カテーテルを突っ込んで、血栓を取りました。
    血栓が取れなければ、足が壊死するため、切断するしかなかった訳で。


    手術室に入る前に「わしの足を返せー!」って叫んでました。
    自業自得だろうが。


    まだ足ならいいけど、アタマに血栓が行けば、おしまいですよ。


    いいんですか?それでも吸いますか?(笑)


    正月早々・・・というより越年で、おもろいモノ作ってまっせ。

    * by 唐 宇 了
    あたし 10年位前に 足の付け根の血管に穴開けて 心臓まで 管突っ込まれました
    レントゲン写真で見ると「血管詰まってますよ~」って医者に言われました
    「たばことお酒やめないといつ死んでもおかしくないですよ~」って言うじゃな~い

    「はいッ」って言うよりないでしたですよ
    お酒 まだのんでますけど...
    でも 毎晩寝る前から翌日の夜までは禁酒してますからv-236

    Comment-close▲

    2010-01-07 (Thu)

    新年のごあいさつを

    遅ればせながら、謹賀新年。旧年中はお世話になりました。今年もよろ寅です。(茨城県菅生沼の水鳥)昨年末からネットが不自由な状態になっていますので更新もままなりません。最低限のメールチェックだけはちゃんとやってますので、お問い合わせなどはこちらでよろしくです。ことしは、週末・長期・ログスクールが開催できそうです。場所は、福島県いわき市の郊外の予定ですので、一時的にこちらに移動することになりそうです。年...

    … 続きを読む

    腎ちゃん * by あかじい
    そりゃオメデトウ。
    高・空クジでも、やっぱり買わなきゃ当たらないよね。リスクが少ない範囲でね。

    * by 腎ちゃんで~す!
    ふふふ・・・小生は3300も当りましたよ!初めてです元金より多く当ったのは、300円も借り?ました・儲かりましたが
    正解です!買わなきゃ当らぬ宝くじ、買っても当らぬ宝くじ、だから私は”た・空くじ”と呼んでますです。なんてね

    みなさ~ん * by あかじい
    コメントありがとうさんです。

    ダイヤルアップなので、長々と書けません。ということで、みなさんのページもあまり覗けません。
    もう少しの辛抱です。ご了承をお願いします。

    今年もよろぴくね * by 芋久保
    今年もよろしくです。
    300円は10枚通しで買えば誰でも当たる、ですよね。
    まあ正月から親父ギャグですね(゜ロ)ギョェ

    宝くじ * by さとう
    300円も!
    おめでとう。/(^_^;



    * by 唐 宇 了
    ここから そんなに遠くはないところですね

    ぜひ 行ってみたいです  ((o(^-^)o))ワクワク

    Comment-close▲