FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2011年08月
    2011-08-29 (Mon)

    チェン・オイルが出ないと痛い!?

    先日の大島ボラのとき、チェンソーのチエンオイルが出なくなってしまいました。こりゃヤバイ!オイルポンプがイカレタと思ったのですよ。確かめるのが恐く(修理代が痛いですから)ほったらかしにしておいたのです。問題の先送りですね。いつまでも放置しとくわけににいかないので、しぶしぶ分解してみました。この穴からオイルが出てくるのですが。釘の先端のところ(溝の左端)。この状態でエンジンを掛けてもオイルが出てきませ...

    … 続きを読む

    池田さん * by あかじい
    ありゃまあ。戻ちゃったんですねえ。様子見に行こうとしてたんですが。
    ほんと長い間、お疲れ様でした。ゆっくりしてくださいな。

    って、わけにもいかなそうですね。床下浸水ですかああ。
    被害が拡大しないことを祈ってます。

    泥出しできない家って、どんな床下なのかしら?


    こっちも一昨日から大雨が断続的に降っていて気が抜けないですよ。

    帰りました * by 池田
    一旦、岡山に戻りました。
    帰ったとたん、家も床下浸水です。すさまじい雨が降り続いています。上流にあるため池が決壊しなければいいんですが。
    うちの家って、泥出しできないんですよね~。

    唐さん * by あかじい
    ワイドリングだけで終わっちゃうタイプですか。いやはや。

    * by 唐
    v-12うちのジョージ君なんか ワンタンクのアイドリングです
    休憩時間なんかうるさくて...

    ほっときますけど...

    スバナさん * by あかじい
    いい心がけですねええ。
    できれば20分くらいアイドリングするのがよろしいかと。(笑)

    亀さん * by あかじい
    へんなところで自慢しないでくださいな。
    忙しいのはわかるけど。

    ヒコちゃん * by あかじい
    お役に立ててよかったですよ。

    * by スバナ
    急ぐ時意外は必ず20秒程度はアイドリングします

    いきなりフルスロットルなんてまずありえないですよ。

    * by 亀仙人
    わたくし、自慢じゃないですが、いつもいきなり本番です。
    v-12

    * by ヒコ
    いきなり本番は、ダメ!  勉強になりました。

    Comment-close▲

    2011-08-28 (Sun)

    宝くじ寄付してしまいましたぁ

    いやああ~すっかり忘れていました。震災復興宝くじを買ってたのでした。ネットで調べたのですが・・・・・・当たっていませんネエ。そのほかに2000万サマ~というのも買っていたんですね。これも、やっぱり、当たっていませんでしたぁ。やっぱりって弱気だね。3億円も必要ないので、2千万もあればいいかな、って感じですね。多少は確率も高くなるし、という思惑でしたが。しっかり寄付しちゃいましたね。まあ、義援金みたい...

    … 続きを読む

    ヒコちゃん * by あかじい
    えっ! 震災復興にに寄付するんじゃないの?

    ドンチャンはいいけど、建ててやんない!
    作り方は教えてあげるけど。

    ところで、何?「チームあかじい」って!(笑)

    * by ヒコ(ー_ー)!!チームあかじい
    もし僕が3億当たったら愛知まで僕のログハウス建てに来てください。

    夜は、毎日、ドンチャンで\(◎o◎)/!

    唐さん * by あかじい
    そりゃいいですねええ。

    マイナスしても、復興支援になるならいいんですがね。

    * by 唐
    v-10あたし 3万円やら1万円やらも当たりましたよ

    最近買わないけど あんまマイナスしてないねェ

    燐寸さん * by あかじい
    ボクは、いつも、300円ですよお。

    1000万円でもOK * by 燐寸
    ですよ~!
    まあ、はずれても寄付したと思えばいいですしね。

    昔、大阪に居た頃はよく買ってました。
    ここは売り場がないんでね。

    ちなみに、過去最高額は100万円 1回。
    50万円も 1回あります。

    Comment-close▲

    2011-08-26 (Fri)

    検針員さんが蜂に検針される?

    東北電力さんから、夜、電話がありました。「電気の検針に行ったら、蜂に刺されたんです」「え、そうですか?」「メーターの下に、ストーブが置いてありますよね」「ええ」「そこに蜂が巣を作っていたようなんです」「そうだったんですか、じゃ退治しておきます」「いや、後日、伺って、殺虫剤を吹きかけておきました」「そりゃ、どうも」「それで、その後の確認をしていただきたいのです」「はあ、わかりました」翌日、確認してみ...

    … 続きを読む

    岩崎ちゃん * by あかじい
    どうもお。

    殺虫剤浸けは食べませんねエエ。
    もらったエキスの残りがあります。効きますよお。

    常設野天風呂はブログのどっかに載ってます。
    ぜひ入りに来てくださいな。

    * by 紅い目の岩崎
    ヤッパ食べたりするんですか♪
    野天風呂が興味深いです(笑

    ヒコちゃん * by あかじい
    どうもです。
    好かれても困るんですが。ミツバチには好かれたいです。

    まあ、山の中に住んでいると、毎年近くに作られるんですよ。
    が、こっちが先に見つければ刺されないんですがねえ。

    * by ヒコ(^u^)直立不動。
    こんにちわあかじいさん

    きっと蜂に好かれているんですね。蜂さんに(笑)

    Comment-close▲

    2011-08-25 (Thu)

    メモリー増設でストレス解消か

    あいかわらず天候不順な日が続いています。停滞全線が東北地方に停滞していますから、秋雨のようです。こんなモノを買いました。ノートPC用のメモリーボードです。Windows Vistaを使っているのですが、ちとカッタルイのですよ。そこで、現在の1Gを2Gダブルにしてみたのです。今までは、1Gが1枚だけ。こんどは、2Gが2枚に。合計4Gです。ちゃんと増えてますね。立ち上がりは、ちょっとだけ早くなった感じです。複数の...

    … 続きを読む

    おにさん * by あかじい
    うーん?スカイプねええ。大体はわかるんですがあ。
    そのPCはどこから繋ぐんですかね?

    ●現在の状況
    1、岩手では固定電話のADSLでPCに繋いでいます。
    2、ドコモのモバイルも使っています。(外出時用)
    3、携帯電話も持っています。

    2のモバイルでは岩手の山中では電波が弱くて使い物ににならないのです。
    これが実用になれば、固定電話を廃止したいのです。

    そして、一般通話は携帯だけにする。(PCからはスカイプも使えるでしょうが)

    という、意味なのですが、何か解決方法がありますかね?

    * by おにさん
    とりあえずスカイプを使えば固定電話は要りませんです
    NTTの固定電話にでも、携帯にでも通話可能ですから・・・
    確かスカイプでも電話番号が取得できたんではなかっただろうか?井奥hあ知りませんですが・・・
    我が家では、家族間の連絡は家族携帯とスカイプで~す

    亀さん * by あかじい
    そうですかああ。
    光も欲しいですネエ。

    それより、モバイルが使えるようになればと思っていますよ。固定電話(ADSL)が不要になりますからね。経費制限ですよ。

    * by 亀仙人
    わたしもXPですよ。
    PCもネットで買ったDELLのINSPIRON9400ですが、
    ストレスは気にしない・・・ようにしてますv-8

    たっくんさん * by あかじい
    そう聞くんですがねええ。OS入れ替えるの面倒なのよおねえ。
    7よりXPのほうがいいんですかね。
    さて、次はいつ腹をくくるかですね。

    vistaはいかん * by たっくん
    OS入れ替えるつもりなら、XPに戻したほうがずっと速くなります。僕はそれやりました。ただ、XPだと4GBフルには認識しないんですけどね。それよりもVistaの馬鹿馬鹿しいくらいの不出来から解放されるメリットが大。

    芋ちゃん * by あかじい
    お久しぶり。

    まだ、1世代前でしょう。古くないよ~!(笑)
    まがいものの7に乗り換えよとしたんだけど、全部インストールし直すのが面倒過ぎるだったのですよ。

    * by 芋久保
    ビスタってまだ現役? 
    あかじいさんと同じく丈夫で長持ち!?
    最近メモリーは驚く程安いデスな~
    我がMacではWin7が動きま~す。

    Comment-close▲

    2011-08-24 (Wed)

    はまセン飛騨高山の湯の終わり

    南三陸のお風呂運営は8月22日が最終日になりました。その夜、打ち上げの宴会があるというので、出かけていきましたよ。このお風呂では、当初の立ち上げと、中間の人員不足の助っ人で、1週間以上していました。参加資格はありますよねええ。ビール、焼肉、刺身が盛りだくさん。特に、仙台からの差し入れの牛タン厚切り塩焼きは旨かった。刺身もよかったねええ。特にサンマが旨かった。翌日、早朝から騒がしい。ショボショボと起...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    早く言ってくれればあ。

    * by 唐
    なぬッ 冷蔵庫だと...
    あたし ほしい~~ぃ

    ヒコちゃん * by あかじい
    そうかあ、はいれなかったのね。そりゃ残念でした。時間は余裕を持って、だね。

    また、どっかで、楽しみです。

    亀さん * by あかじい
    もう、タイヤはぺちゃんこでしたよ。ヤバイ!

    鹿角、先日の職質でも興味をもたれましたねえ。
    一万円?かあ、やってみるかな。

    * by ヒコ(^u^)直立不動。
    あかじいさんお疲れ様でした。

    ゆっくり休んでくださいね。

    このお風呂一度でいいから浸かりたかった。大島に行く時の渋滞さえなければ行けたのに…残念です。

    次の活動も御安全に!

    * by 亀仙人
    警察の検問に合ったらヤバそうな車ですねe-451
    鹿のスケルトンまで積んじゃって・・・化粧板に固定して売れば一万円になりますよ。

    燐寸さん * by あかじい
    まあね。
    いつものことですが、多少冗談皮肉が入っていますから、そのあたりを換算してね。(笑)

    参加資格 * by 燐寸
    充分あると思いますよ。

    脱出失敗! 残念でしたねぇ~ (! ──__──)
    ま、その分昨日いい目したんだから・・・

    これはもったいない。 どこでも使えますよ。
    某VCなんかは喜ぶのでは?

    Comment-close▲

    2011-08-22 (Mon)

    気仙沼大島ボラボラ3日間(3)

    久しぶりの雨が降り始めましたネエ。昨日からは、急に気温が下がり、ストーブを焚きたいくらいです。20度を切っていますよ。数日は続くようですから、しばらく骨休みですかね。●8月19日実に涼しく作業日和です。夏休みで大学生などの団体さんが、ボランティアに来ています。気仙沼社共からなので、人海戦術が主体です。同じ現場に、一昨日と昨日は10名くらい、きょうは30名くらい。なんだかんだで、ボクラが溜めた木材瓦...

    … 続きを読む

    スバナさん * by あかじい
    そうなんですよお。
    最終日の別れは、みんなウルウルなんですね。

    * by スバナ
    なんだかしんみりしてきましたね~!!

    こっちも雨雨でした。

    Comment-close▲

    2011-08-21 (Sun)

    気仙沼大島ボラボラ3日間(2)

    お盆中に宮城北部、岩手へと北上してきたのですが、熱帯夜から開放されて、よく眠れます。3~4度は違います。しかし、雨がすくないですねええ。ボクの池も枯れそうです。●8月18日昨日は暑かった!のです。30分おきに休憩をとってました。この日は、肌寒いくらい、でした。全線が下がってきて、雨模様です。引き続き同じ現場です。昨日、直立不動のチェンソーを2回も治してあげたのですが、また不調。時間がもったいないの...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    ははははは・・・まあ、そうですがあ。

    * by 唐
    v-27あれ~ あかじいさんって言うんじゃなかったっけェ

    燐寸さん * by あかじい
    頑固?さあどうでしょうねええ。

    オジイサン?ぜったい許せねえー!ですよお。(笑)

    3日間 * by 燐寸
    お疲れさまでした。

    船ってのは妙に感傷的になるもんです。

    直立不動さん、ガンコなのかな?

    そりゃあ高校生生から見たら「オジイサン」でしょ。

    Comment-close▲

    2011-08-20 (Sat)

    気仙沼大島ボラボラ3日間(1)

    何人かの女性に誘われて、元はまセンチームの大島ボランティアに参加しました。動機がマズイなあ~。ちょっと迷ったけどね。というのは、フェリー代が往復5040円もかかるのよね。たった20分で。これは、ボクにとって大きな出費なのです。なんせ月5万円の生活なのですから。とうぜん、いつものように車中泊です。車がなけりゃ往復800円。でも道具無しではタダの老いぼれジジイになっちゃいますからねえ。宿屋に泊まれば、...

    … 続きを読む

    スバナさん * by あかじい
    ははははは・・・・・。

    そりゃ、神様になる前と後の違いでしょう。

    亀さん * by あかじい
    そんなたいそうな事じゃないのですよ。前回書いたように、すべて楽しみなのですから。

    救援物資、助かります。
    後方支援も一身同体です。つまり亀さんがボクの中にいるってことですね。とかなんとか言って!?
    しばらくは、岩手に定着していますよ。


    ヒコリーダー * by あかじい
    リーダー!コメント、ありがとうございます!

    今後とも、よろしく!おねがいします!

    * by スバナ
    ご苦労様ですv-7

    蜂に刺された後の待遇があたしと大違いですね~

    あたしの場合、刺されたのを見つかると、馬鹿呼ばわり

    そのくせ、蜜はまだかなんて言ってます。


    * by 亀仙人
    それでも蜂には刺されたくないねぇv-12
    いつも頭が下がる思いで見てますよ。
    近々救援物資送りますね。

    * by ヒコ
    このブログに登場できるなんて思っても見なかった事ですけど……

    恥ずかしい~です。(>_<)

    でもありがとうございます。

    燐寸さん * by あかじい
    お早いチェックですねええ。やっぱ情報通なんだ。

    まあ、ほとんどの人の宿泊費に比べたら安いもんですよ。ってか!(慰め)

    お疲れ様でした * by 燐寸
    フェリー代はちょっと痛いですね。

    ハチ、かなりやられた人がいたみたいです。
    これは要注意ですね。
    でも、おかげでちょっといい目もしたんで、マルかな?

    Comment-close▲

    2011-08-19 (Fri)

    テラセンでボラボラ5日間(5)

    ●8月12日きょうは大勢のボランティアが来ました。と言っても20人くらいですがね。栃木チーム、富山チーム、個人などです。そのほかにバンドエイドチームが独自に活動してました。富山チームのシャワー設置です。運送屋さんが使うカーゴ利用のシャワールームです。発電機、ボイラーなどをすべて持参してました。それなりに活躍している人みたいです。しかし、誰が使うんでしょうかねえ・・・。ボクは使うかな?毎日、有料の鉱...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    いやいや、普段の付き合いと同じことですよ。

    ただ、初めて会う人がほとんどだから、それが違うだけですね。

    * by 唐
    v-13いろいろと気を使いながらやってるのね

    そこんとこも大変だねェ

    燐寸さん * by あかじい
    そうなのですよねえ。

    まあ、それなり路線でいいんじゃないでしょうかねええ。
    (コリャ、ボク路線ですね。笑)

    人を集めようとも思っていないような・・・ * by 燐寸
    それは感じますね。
    来る人(来れる人)だけでやればいい、という感じに受け取れます。
    この辺の真意がどうなのか?で、応援の仕方も変わってくると思います。

    燐寸さん * by あかじい
    ホームページに書かれているほど人を集めようとも思っていないような・・・。
    迷っているのか、真意がつかみにくいところです。

    * by 燐寸
    両人とも忙しすぎるのが、雑用ができない原因でしょうね。
    中小企業の社長と同じ。

    でも、多くの人を集めようとすると、ちょっと問題はありますね。

    Comment-close▲

    2011-08-18 (Thu)

    テラセンでボラボラ5日間(4)

    ●8月11日きょうはテラセンは休みだったのです。センター長の本業がある日なのです。とうぜんボランティアは誰も来ていませんでした。ここには常駐スタッフがいないので、センター長が指示監督できないときは、来ちゃだめなのね。自己責任でできるといってもダメなのですよ。 これがココのルールなのですね。多少、反省してます。ただ、団体は独自に作業できるようです。信頼関係がある場合だけでしょうがね。 埼玉から副センタ...

    … 続きを読む