いやああ、すっかりごぶさたしてしまいました。出先続きで、ブログの更新もままなりません。やっと一段落、まったりとしてます。茨城から北上中に、用事があって、親しいログビルダーにお会いしたのですが、待ってましたとばかりに仕事の手伝いをする羽目になってしまいました。ログハウスのメンテナンス(塗装)です。これが、そのログハウスです。12前に建築されたものです。杉材です。なんと八角形なのですよ。五角形2つの一...

この次は お酒なしで
梅干しと納豆とみそ汁だけにしましょうかねェ(*^m^*) ムフッ
剥離が唐さんで、塗装があかじいさんだったのね。
いやぁ


ダチョウかぁ。もったいないねえというか気の毒だね。
ほんと、足場の悪いところでの仕事は、何倍も疲れるからねぇ。(飲み疲れもあるし・・・)
とにかく、脚立から落っこちなくてよかったよ。
それにしても、すごいログだ。135°とか45°とか90°とかが、まぜまぜだもんね。頭がこんがかりそう。
6角の東屋を作ったことがあるけど、柱は丸太でも、120°の組み手は角材だったから特に問題はなかったな。
中にくっつけたベンチはちょっと苦労したけど、おもしろかったよ。
あ、そこんとこのダチョウが、今回、富岡町を散歩してたんだって。
今後もほどほどにお願いしますよ。