やっと来冬用の薪の伐採を始めました。きょうで3日目ですが、疲れてます。運よく雨の予報だったので、骨休めと決めていたのです。のに、ナカナカ降らないのです。で、降るまで、前日伐採の集材でもするかとユンボに乗ったのだけれど、ブームが動かないのです。作動油が減ってたのを、すっかり忘れていましたぁ。で、買出しに行っのですが、気がつくとお金が無い。千円札が1枚だけ。いつも払い出しをするコンビニは改装中のハズで...
お互いポンコツ車持ってると こゆのがいるんですよねェ
一周切れ目ですね。 以前のスバナさんのヤツ思い出しましたよ。
そういう手があったのね。
間に合わなかったら、というか、間に合っても試してみますわ。
思い出せさせていただき、アリガトさんです。感謝!
木は葉が出ても根元にチェンソーデ一周切れ目を入れると
半枯れ状態で水分が抜群に抜けますし針葉樹は切り倒してないので5月6月でも虫が付きませんですよ。
でも、治らなかったのよ。
油圧系を動かすと、エンジン出力が下がってしまうのね。
エンジンなのか油圧ポンプなのか、不明なので困ったー!
ユンボは困った。こういう機械は修理代が高いのよね。ヤバイ部品だったら、ご臨終だね。
看病、お疲れ様です。

朝ドラ命はうちのバアサンと一緒ですねぇ。
4月からは、新番組だから、見なくていいよ。
こっちも、今日は一日中雨。カアチャンは病院で寝てるし、だからといって、稲沢の工房に行ったらヒンシュク買うし、あ~あ、何もすることがねぇなぁ。
ユンボに寝込まれないように、ちゃんと手入れしときなさいよ!
こういう重機は、修理代が高いのよねえ。
ポンコツは、これがヤバイのね。