FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2014年08月
    2014-08-31 (Sun)

    モヤモヤ・ブラブラ・ボラ(高山市)

    いやああ、ついに動き出しちゃいました。天候も不順で、何事も中途半端な日々を過ごしてたんですがねええ。暇に任せてPCを眺めていると、関西の災害各地からFBで情報が入ってくるんですよねええ。「早く出てこいよ!」って風にも聞こえてちゃうんです。(病気かも?)とはいっても、高速に乗れない身としては丹波まで行くのにも2日がかりですからねええ。で、なんとなく気持がモヤモヤしてたんですが、昼ころになってついにブラっ...

    … 続きを読む

    Draさん * by あかじい
    できたらそうしたいですが、お酒がない??(笑)

    * by Dra&長靴
    ご苦労様です。
    余裕があればこちらにも顔を出して下さい。
    お酒はありませんが(笑

    亀さん * by あかじい
    かなり躊躇してたんですがぁ。旅行気分ですね。
    まだまだ作業は残っているようなので、ボクにできることなら。

    スバナさん * by あかじい
    モヤモヤするのは体に良くないから!?
    毒々コラボ酒呑んでりゃあ。スバナさんも。

    燐寸さん * by あかじい
    ありがとさん。早く聞いておけばよかった。

    マジっすか * by 亀仙人
    高山まで来ちゃったの?
    明日は丹波市まで来ちゃう?
    丹波市市島町も土砂で埋まってましたが、県道沿いは結構空きましたよ。
    でも家と山の間の土砂がまだまだって感じですけど。
    それににても本当に南下して来ちゃうとは、恐れ入ました<m(__)m>

    * by スバナ
    イヤ~・・・まねできないね、というか体に自信が

    無くなっちまいました。

    平湯 * by 燐寸
    まで行けばいっぱいありますがね。
    それとも丹生川か国府ですかね。

    温泉ではないけど、一宮(宮峠の手前)にスーパー銭湯があります。


    Comment-close▲

    2014-08-21 (Thu)

    危機一髪を通りこしてタイヤ交換

    どうも天候が不順ですねええ。一時はストーブを焚こうかと思ったくらいでしたよ。それにしも、関西方面の大雨災害が気になっています。仲間が各地から(FB=フエイスブックで)情報をくれます。応援要請されているような・・・。とはいえ、いろいろ事情がありまして、身動きがとれないのですよ。先日、岩手の山小屋に戻る途中、低速走行になるとハンドルが軽く揺れるんですよねええ。小さくカクッ、カクッって。何度か止まって調べ...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    ありがとございます。おかげさまで無事でおります。

    * by 唐
    走ってる時にバーストなんて...
    考えるだけでも怖いですわ
    そんな体験 したくないですなぁ
    無事で何よりですた

    亀さん * by あかじい
    経験者でしたか。コワイですよねえ。お互い無事で何よりでした。

    僕もやりましたよ * by 亀仙人
    ほんの2か月ほど前にバーストしました。
    スタッドレスの履き潰しで、完全にスリップサインでてましたです。
    前輪のバーストは怖いですね。以前、僕の前を走ってた車がバーストで「ガードレールに一直線」っての見ましたよ。

    朝笑龍さん * by あかじい
    ヤンマも来ますね。小さい蜂も。敵が多いねエエ。
    虫取りでスズメバチ酒!?

    * by 朝笑龍
    ウチにも黄色は、良く来るようになりましたね(*´∀`)
    今日は、タオルで対応してあげました

    後は、鬼ヤンマが、多くなったような…空中で、難なく蜜蜂ゲットしてますよ(`ε´)
    虫網買っとかんといかんですね~

    Draさん * by あかじい
    たまたま交差点を過ぎたところでスピードも出てなかったですからね。
    スペアないのは困りますが、ちょとお金を払えば済むことかな?

    * by Dra&長靴
    うちのユニックはスペア持ってないし。
    心配。
    何事も無くて良かったですね。
    このお値段で命が助かったと思えば安い買い物です。

    燐寸さん * by あかじい
    そうなんですか。早め早めに手を打つってことですかね。

    タイヤは大事ですよ * by 燐寸
    はまセン2回目の帰り、高速でバーストしました。(かなり危ない目にあいました) 同様にスリップサインはでてなくて片減り。

    Comment-close▲

    2014-08-08 (Fri)

    今度はにわか植木職人かぁ?

    茨城の自宅で疲れを癒やすために戻っていたんですが、ここぞとばかりにこき使われてます。我が家の生け垣の枝払いです。樫の木です。基本的には丸坊主にしてます。ボクの頭のように!?これを見た近所から依頼がありまして。これは梅の木です。トゲトゲで嫌ですねえ。このように丸坊主。こっちも。このように丸坊主に。これは柿の木。柔らかくて、折れやすくて、危険木なのですよ。10センチ径くらいでもポキっと折れますからね。...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    台風とはだんだん離れていきますよ。ただ、風雨の影響は多少ありそうですがね。

    * by 唐
    台風に向かって走るのォ
    お気をつけてネ

    Draさん * by あかじい
    そうですよね。 自然暮らししてると何でもやっちゃうからね。それなりに。
    台風にお気をつけて!

    * by Dra&長靴
    ビルダーは何でもできないとね。
    何せ家を建てるのだから。
    庭もいじれないと・・・・・・

    * by スバナさん
    ですよねええ。ログビルダーじゃ飯が食えないわ。(笑)
    でも、スバナさんとはレベルが違うしねええ。

    * by スバナ
    本業をチェンジしたほうが生活が楽かもね、あたしもよく言われます、本業は何?本当に大工さん?なんてね!”

    Comment-close▲

    2014-08-04 (Mon)

    赤湯温泉入り放題ボラ:作業考

    山形県南陽市の大雨災害ボラから戻りました。けっきょく12日間やってましたね。次から次へとへと「何日に行くけど、まだ居るー?」ってのがあったり、「もちょっとお願い!」と愛願されたり?と、とにかくイイ女たちには弱いのです。(男もいたけどね)今回も、いろいろ勉強させてもらいました。どんなことをやっていたかというと、次のようなことです。もう歳だから体力はないので頭脳的(技術的)作業が多かったです。ずーっと...

    … 続きを読む

    亀さん * by あかじい
    そうなんですよ。たくさんいますから亀さんもどうぞ!(笑)
    ただ、その後はないのがねえ・・・・・!?

    いい女だ * by 亀仙人
    こんないい女ならやる気になるね(笑)
    何でも屋のRED-G本領発揮ですね

    スバナさん * by あかじい
    おおきな腰袋を下げて、うろついてますからねええ。
    まあ、なんちゃって大工でも、それなりに役に立っているようです。

    * by スバナ
    赤Gさんが布袋様に見えますな~、災害復旧現場では

    大工は貴重なそんざいですよ!”

    燐寸さん * by あかじい
    それぞれの都合でしょうがねえ。
    畳み切り包丁などは持っていないんでね。カッターでもいいんですが、手っ取り早く丸ノコでした。

    Draさん * by あかじい
    そうですねえ。お互い様ですよ。
    「いつでも、どこでも、できることだけ」でいいんじゃないですかね。

    お疲れさまでした * by 燐寸
    確かに朝のミーティング、マッチングが済むまで時間がもったいないですね。
    朝9時から、というのも社協職員の勤務時間の都合なんでしょうが、もうちょっと早くできないものか と・・・

    ありゃりゃ、畳 丸のこで切っちゃうんですか。

    * by Dra&長靴
    ボランティアご苦労様でした。
    ボランティアといえばいつも阪神大震災を思い出します。
    多くのボランティアの方々に助けていただきました。
    ログが完成した暁には参加させていただきます。
    それまで待っててね。

    Comment-close▲