FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2015年06月
    2015-06-09 (Tue)

    雨樋い補強助っ人(ハシゴの角度)

    きょうも夜半からのシトシト雨で、まったりとしてます。関東も梅雨入りしたようで、こちら東北もまもなく入るのでしょうね。肌寒いので薪ストーブを焚いてます。薪がたくさんあると、心が裕福なのです。昨日は、雨樋修理の助っ人に行ってきました。錆びた受け金具の横に新しい金具を取り付けています。ボロボロになって落ちる前の補強なのです。海岸沿いにある家なので錆びるのがはやいようです。10年くらいだそうです。ボクの自...

    … 続きを読む

    スバナさん * by あかじい
    そうですよねええ。やっぱり。
    業者と同じものを手配してたそうですので、何も言わずに・・・。

    Draさん * by あかじい
    ボクは若い頃から苦手でしたよ。その割には登らされていますが。
    カモ肉とかいって、一度食べてみたいわ。

    * by スバナ
    海沿いでは、外部の金物はステンレスを使うのが普通です・・・亜鉛メッキの樋金物は、使うとすれば倉庫くらいのものです。

    * by Dra&長靴
    若い頃は高い所の作業なんてもってこいでしたが、
    年齢と共に高い場所が怖くなりました。
    この梯子に登るなんて・・・・・・できません。

    ニホンカモシカってば天然記念物でしょうに。
    まあ、駆除に該当する場合は密かに食されているかもね。

    Comment-close▲

    2015-06-06 (Sat)

    パッコーン!といかない薪の補充

    久しぶりの昨夜からの雨で、ちょとノンビリしてます。薪の補充も終わったし。遊歩道の草刈りの目処がたってから、遅れていた薪割りをはじめてました。今冬は別の場所で越冬していたので、1ヶ月半分くらいしか使いませんでした。6割くらい残っています。1年前に調達したナラの原木です。太い!ので、いつもより5センチ短く40センチで玉切りしました。でも、やっぱり割るのは大変です。乾燥も進んでいるしね。薪割り機が欲しく...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    まあ、針葉樹だったりすれば、それもできますねええ。
    ボクも当初はそれで燃やさざるをえませんでしたが、じゅうじゅういってましたね。
    広葉樹は乾燥時間がかかりますよ。

    スバナさん * by あかじい
    そうなんですよねえ。
    ストックしておいて、適時売るって商売は成立するかも。
    薪小屋のスペースがないお宅には重宝しますよね。

    * by 唐
    うちではそんな余裕はありませぬ
    今年の薪は今年中にもしちゃいますですよ

    * by スバナ
    薪ストーブにあこがれるオーナーに言いますよ、今年割るのは

    3年先の薪だと言うと・・・・必ず聞かれます、二年分の薪

    はどうするの・・・思っております、蒔き割り買って薪販売し

    ようかナ~、と思っております。


    Draさん * by あかじい
    実際は結構熱中しますよね。無心になれたりして。
    それより、苦労の後の充実感、満足感、裕福感がいいですね。セルフビルドに通じるものですね。

    * by Dra&長靴
    薪作りは割ることだけに集中しますからけっこう好きです。
    単純な作業ですが達成感ありますしね。
    それと、
    汗をかくということ。
    身体の鍛練にもなります。
    ただ、
    歳をとると苦痛でしかありませんが(笑

    Comment-close▲

    2015-06-02 (Tue)

    ミツバチは親が出ていく世代交代なのね

    いやああ、30度前後の暑い日が続きますねええ。東北の内陸部は海岸線より5度くらい高いです。それにしてもまとまった雨が降りません。ミニミニミニ菜園も枯れそうなので、沢水をときどきかけてやってます。今まで木にもとめてなかったのですが、ハクウンボクの花が満開になってました。2週間ほど留守にしていた間に、ちゃっかり間借りしてましたよ。巣もだいぶできてましたね。早い!?丸胴巣箱にウワンウワンと群がってました...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    入ってるといいですねえ~。

    * by 唐
    そ言えば うちも待ち箱が二つあいとりましたですよ
    あした見に行ってみよおっと

    スバナさん * by あかじい
    若い娘の気持はわかりませんねええ。まあ、当たり障りなく・・・。

    Draさん * by あかじい
    放任しているだけですよ。いま5つ入ってます。一つだけ凶暴な奴らがいるので気をつけます。

    * by スバナ
    最近の若い娘は怖いからね~・・・・・

    やさしくね!”  

    * by Dra&長靴
    いよいよ本格的な養蜂家ですね。
    余り刺されないように注意して下さい。

    Comment-close▲