FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2016年04月
    2016-04-26 (Tue)

    全滅ミツバチ三様と痛いでぇ

    熊本大分地震の情報を見聞きしながらヤキモキしてますが、常総市に半年以上も滞在し山小舎を留守にしていると、いろいろヤルことがたまってしまいます。歯医者にも通ってます。歯周病で半分がひどい状態なのだとか・・・。入れ歯にはなりたくない。サクラも散り始めてますし・・・。右手が不自由です。小指は2か月ほどまえに突き指したのですが、靭帯損傷で痛くて曲がりません。痛いのを我慢しながらリハビリ中。人差し指は手袋を...

    … 続きを読む

    スバナさん * by あかじい
    そっかぁ。分散させなきゃだめですかね。
    それとも、箱を減らすかですね。

    * by スバナ
    蜂が居ないのは逃亡で、大量に死んでるのは餓死ですね~
    おそらく其処の周りには蜜源が足りないのでしょうね

    500mも移動すればよい場所があると思いますよ

    Draさん * by あかじい
    このままだと、半分は入れ歯になりそう。
    ボクも右手首は慢性腱鞘炎気味です。
    あちゃこちゃ傷んでますね。お互いに。

    * by Dra&長靴
    こちらは部分入れ歯で堪え忍んでいます。
    指は腱鞘炎なのかポキポキと鳴いています。
    蜂には刺されていませんよ(笑)
    のんびり、
    今までの長いボラの息抜きをしてくだされ。

    Comment-close▲

    2016-04-18 (Mon)

    山小舎でモンモンとボランティ考

    久しぶりに山小舎に戻ってきました。1月下旬の大雪から脱出して2か月ちょっとぶりですが、すっかり雪は融けていました。桜が満開の時期ですから当たり前なのですがね。タラの芽はそろそろ芽生えそうです。楽しみの一つです。バッケ(フキノトウ)や花ワサビは大きくなりすぎましたねえ。あらためて、被害というか、荒れ果てた森に落胆しております。あっちゃこっちゃの木の枝が折れ、ぶら下がったり散乱してます。その数は何十本...

    … 続きを読む

    芋ちゃん * by あかじい
    そうですよね。停止中だけど延長線上ですからね。

    セルフビルドやっている方は、技術系ボラに最適ですよ。

    Draさん * by あかじい
    完成しなくても、始めてみてくださいな。オモシロイもんですよ。

    * by 芋久保
    「専門知識のある?ボランティア」ですか、鋭い考察ですね。
    この地震列島に原発は恐ろしいね。九電が一番怖がっているのでは‥‥ 
    震源地が北上したら、伊方原発ですよ。

    * by Dra&長靴
    こちらのタラはもう葉が開いてしまいました。
    ミツバチ生きていて良かったですね。
    ログが完成したら養蜂やってみます。

    Comment-close▲

    2016-04-12 (Tue)

    そろそろ避寒終了です

    避寒地では桜が散り始めました。そろそろ桜を追って北上せねば。昨年につづき避寒地で有償ボランティアをやってました。環境がよくないので、ブログもFBも滞ってしまいました。一部の方にはご心配をおかけました。一か月もアップしないと、気を使っていただけるようですね。ということは、山小舎で孤独死でもしていると、一か月くらいは発見されないということかしらねえ?なんかPCもカメラも調子がよくないなあ・・・。  これで...

    … 続きを読む

    唐さん * by あかじい
    そうね。
    でも、その方がいい場合もあるかも?(笑)

    * by 唐
    燻製みたいになって発見されたんじゃ洒落にもならんですぞ

    Draさん * by あかじい
    どうも。ごぶさたです。
    少しは心配してくれてたようですね。(笑)

    * by Dra&長靴
    生きていましたか。
    一安心です。

    Comment-close▲