FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2016年07月
    2016-07-31 (Sun)

    例によって廃品カーテンドア

    東北地方も7月末に梅雨があけたようです。と、急に暑い!のです。日中はヤル気無し。とはいっても30度くらいなんだけどね。 森のログ内は涼しいのでエアコンなんぞは必要ありません。かねてより懸案だった物置兼作業小屋の入り口封鎖計画の材料がそろいました。 ーーーといっても、ほとんど廃品を回収しただけですがーーー ので作ってみました。こんな感じで塞ぐのです。途中の状態。フルオープンです。桟木(30幅☓10厚☓...

    … 続きを読む

    Draさん * by 赤G
    えーーー! 何いってんだかワカンナイ。(笑)
    今んとこ、ちゃんと機能してますよ。「のぼり」の予定はありませんが。

    * by Dra&長靴
    50年前の姫路城界隈を彷彿とさせるビニールカーテン。
    すばらしい。
    これに「ホルモン」ののぼりを取り付けるとバッチリです。

    NOTさん * by 赤G
    お久しぶりです。
    やっぱそうでしょうかねええ。そのうち何か対策を考えましょうかね。

    * by NOT
    私も休憩小屋の入口にアコーディオンカーテンを使っていますが、風にあおられると弱くて4年ほどでボロボロになりました。
    で、新品に交換してからは2寸角の材木で「カンヌキ」をかけて風対策にしています。

    Comment-close▲

    2016-07-25 (Mon)

    御用達のヤッケズボン

    3週間ほど関東に出張してました。 いやああ、暑い、熱い!蒸し暑い! 老体にはキビシイですねぇ。3キロも痩せましたよ。 暑い地方の方は、東北にやってくればいいのにぃ・・・。涼しいわ。生け垣の伐採と手入れをやってました。いつものようにヤッケズボンと長袖シャツ。頭には汗止めタオル巻きです。ヤッケズボンは、ここ数年の愛用品になってます。夏でも冬でも。ジャージや半ズボンの上から履いてます。とにかく手軽で便利...

    … 続きを読む

    Draさん * by 赤G
    ほんと有り難いです。ボロボロになったらまたお願いします。(笑)

    * by Dra&長靴
    お帰りなさい。

    同情なんて、
    そんな失礼なことはいたしませぬぞよ。
    ボロボロになるまでお使い下さい。

    Comment-close▲

    2016-07-05 (Tue)

    チップ刃がないと葉も切れない刈払い機

    東北地方は関東以西にくらべて数度は低いので過ごしやすいですが、草は伸びますね。30センチ前後の柔らかい草を刈っていたのですが、なんとなく刈り跡が汚いし、細い灌木の枝も切れないのですよ。あらためて刃を見てみると、アラ!?まあ、先端のチップは全く無いじゃあーりませんか。うちは山林なので、地面は石だらけなのです。砂利の隙間から草が生えているって状況なのですよ。ま、そんなわけで刃は痛むのですが、まだ半分く...

    … 続きを読む

    亀さん * by 赤G
    うちは石だらけなので、それは無理!(笑)

    唐さん * by 赤G
    使えるモンはトコトン使っちゃうのですが、手間ひま掛けられるからですかねええ。

    土ごといっちゃえ * by 亀仙人
    近所のじいさんは、刃の飛んだチップソーで土を削って草刈してましたよ。

    * by 唐
    相変わらずのエコな生活しとりますですねエ

    Draさん * by 赤G
    除草剤はお金が必要ですから、考えたこともないですよ。
    チップ刃余ってますか。でも送料がもったいないですね。また預けておきますよ。(笑)

    * by Dra&長靴
    除草剤を撒くバカな人よりも気長に草刈りする人の方が好きですね(笑)
    こちら村のボランティアに参加していて燃料自前なのです。
    他の方は団体から支給をうけています。
    燃料の代わりにチップ刃を下さいますが、
    使わないのでどんどん残っていきます。
    差し上げましょう。

    Comment-close▲