FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2019年08月
    2019-08-20 (Tue)

    水不足対策は水の泡

    やっとやっと30度を切るようになってきました。きょうは久しぶりの雨です。雨が降らない。ここ1か月くらいは、雨らしい日は1日だけでした。台風10号の影響のときです。まあ、毎年のことなのですが、夏場は湧き水が少なくなるのです。ただ、ここ2週間くらいは、2~3分で極端に細くなってしまうのです。これでは洗濯もできません。蛇口を開けた瞬間はホース内に溜まっていた水が勢いよく出てくるのですが。採取元をチェック...

    … 続きを読む

    亀さん * by 赤Gです。
    水量が増えたら屋根散水でもしようかなと。
    いままでは室内にこもって扇風機回していましたよ。

    何たることや (;_;)/~~~ * by 亀仙人
    ひどい仕打ちにあってますね。
    お年寄りの熱中症が深刻です。クーラーの無い生活では、特に注意が必要らしいですよ(笑)

    Comment-close▲

    2019-08-11 (Sun)

    「チエンオイル出ず」の原因究明(&血便と眼内出血のその後)

    まったくアッツイ日が続いています。梅雨明け10日どころじゃないです。35度にもなると動けませんねぇ。たまに30度くらいになると涼しく感じられます。熱帯夜も危険です。体力が消耗しますねぇ。あと何日続くのやら・・・。頼まれたチエンソーですが、まずはエンジンが掛かるようにせねば。スターターを引くと固いので焼き付きはないようです。プラグを外しての火花チェックもOKでした。すこし残っていた燃料は抜きました。古...

    … 続きを読む

    亀さん * by 赤Gです。
    よく見積無料ってのがあるけど、割りに合わないよね。むりやり受注しちゃうんだろうな。オレ悪徳業者じゃないから。笑
    レーザーは保険適用ですかぁ。どおりで安いとおもったのよ。

    凄いっすね * by 亀仙人
    チェーンソーの修理屋ですやん。
    そこまでバラしたら手数料貰わないと。

    レーザーによる光凝固術は網膜裂孔の場合は保険適用なんですけどねぇ

    とりあえずたいした病気じゃなくて良かったです。

    Comment-close▲