FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2019年10月
    2019-10-25 (Fri)

    台風災害復旧ボラ中に全身痛がぁ・・・

    台風19号は大変な被害になりました。わが山古屋は通路がえぐれた程度で、たいした被害でもなかったのですが、茨城の本拠地は多少の被害がありました。強風でアンテナが倒れてしまったのと、ベランダの屋根が吹き飛ばされてしまいました。緊急対応ボラに向かいました。地デジのアンテナが倒れてテレビが見れません。ステーの取り付けフックが折れていました。代替え品を取り付けて、ステーを張り直したのですが、ポールは少し曲が...

    … 続きを読む

    スバナさん * by 赤Gです。
    記憶障害ですかぁ? 誰にコメントしてるかわかってますぅ?笑
    まあ、それなりの歳ですから、それなりに付き合ってくしかないですねぇ。おが互いに。

    亀さん * by 赤Gです。
    何もでないからボラなのです。笑
    うちは50センチ浸水地域なので、2階避難ですかね。
    厄介な病気だから付き合うしかないのかも?

    * by スバナ
    生きてりゃいいさ!
    無理は禁物です、私も
    味覚障害、運動障害
    記憶障害で、苦しんでますが!

    大変ですね * by 亀仙人
    本家の修理をボランティアと言うのかどうかは別として、水害が無かったのは幸いですね。

    厄介な病気が早く治ることを祈ってます。

    Comment-close▲

    2019-10-11 (Fri)

    2年半放置した軽トラは動くか

    またまた台風がぁ~。15号につづき19号が関東地方に直撃しそうです。それもかなり大型で強力なヤツ。今回は、岩手の山小舎も影響が大きそうです。木が倒れるとヤバイので車を移動させました。ログは屋根が飛ばされないことを祈るしかありません。キッチリ固定していないので・・・・・・。薪の在庫が少なくなってきたので、伐採して薪づくりをしなければなりません。それで運搬役を担う軽トラ(林内専用作業車)を整備しました...

    … 続きを読む

    亀さん * by 赤Gです。
    これからは伐採作業をしなければ。重労働ですわ。
    やっぱり右目もしたほうがいいかも?
    今回の台風は風雨が長時間すごかったです。広い地域で被害が続出してるようです。
    うちは通路が削られたくらいですみました。ご心配ありがとさんです。ユンボが欲しい!

    祝! 軽トラ復活 * by 亀仙人
    軽トラ復活、おめでとうございます。

    白内障手術はやった方が良いと思います。見え方が目と脳に与えるストレスがありますからね。

    台風の被害が少ないことを祈ってます。

    Comment-close▲