FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › Archive - 2022年04月
    2022-04-26 (Tue)

    山小舎暮らしを始めた記録【17】2006年9月~2007年2月

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりの、自然な暮らしをする。」こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(17年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。※なお当時の写真はブログ用だったので解像度がよくないのでご容赦を。3か月ほど出稼ぎに行っていたので、一気に翌年の2月までの記録になってしまいました。一応どんな...

    … 続きを読む

    2022-04-22 (Fri)

    【2022年の薪づくり】急斜面での伐倒ー2

    今年も薪づくりを始めました。伐採はほぼ終わったのですが、急斜面の動画編集が遅れていました。急斜面での2回目の分です。浴びせ倒しは、ツル絡まりの木を先に伐ってしまうと、後で伐る木にテンションが掛るとおもい、同時に倒そうという企みでした。そのために、先に切る木には、倒れない程度の浅めの追い口をいれています。昨夜は雨が降りましたが、朝方には止んで、曇り空でしたが、いい陽気でした。20度前後の気温はいいで...

    … 続きを読む

    2022-04-21 (Thu)

    【2022年の薪づくり】急斜面での伐倒ー1

    今年も薪づくりを始めました。伐採はほぼ終わったのですが、急斜面で伐採の動画編集が遅れていました。その1回目の分です。裂け上がりの場面もありますが、コレについては専用の動画で詳しく見れます。ご興味があればそちらでご覧ください。ここのところ安定した春の陽気が続いています。こうなってくると、やらねばならぬことが沢山でてきます。ミニミニ家庭菜園の準備やら、敷地周りのブッシュの伐採整理やら、屋根の補修、水道...

    … 続きを読む

    2022-04-18 (Mon)

    オイル警告灯が点滅したらオイルがほとんど空っぽって?!

    ボクのアクティバンが大変なことになっています。3週間ほど前に出先から帰る途中で、エンジンオイルの警告灯が、ときどき点灯するのに気づきました。あまり頻繁ではなかったので、オイルが減ったのかしら?程度で、すっかり忘れていました。※なんでアラジンのランプみたいなんだろうねぇ。そしてそれから2週間後に、ふたたび出かけたときには、ランプの点滅が多くなってきました。でも、少し減ったくらいだろうと思っていて、途中...

    … 続きを読む

    2022-04-16 (Sat)

    岩手の森も芽吹きの季節です

    暑くなったり寒くなったりと忙しい気温差でしたが、確実に春になりましたねぇ。森が薄~い緑色に染まってきました。花が咲くと、心がウキウキしますねええ。山菜の収獲の季節でもあります。やっと台風1号の影響が去りました。寒気も去ったようです。明日からは、本来の春の陽気になりそうです。さて、薪づくりが忙しくなりますが、その他にもいろいろな作業が目白押しです。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブロ...

    … 続きを読む

    2022-04-14 (Thu)

    【2022年の薪づくり】危機一髪!裂け上がり

    今年も薪づくりをやっています。いやああ、ビックリしました。命拾いをしましたぁ~。裂け上がりです。人生2度目です。安全側で伐っていたつもりだったのですがね。広葉樹は難しいです。ほとんどが偏心(重心が偏っている)してますからね。種類によって、裂け上がりしやすい木があります。その一つが栗の木です。わが森には栗の木が多いのですよ。もう薪づくりで17年も伐っています。何百本も伐っていますが、この森では初めて...

    … 続きを読む

    2022-04-12 (Tue)

    旬の葉ワサビを素漬けで食す

    今年も葉ワサビの時期になりました。恒例の葉ワサビ漬けを作ります。味付けしてもいいのですが、味付けしない方が、その時に応じて、いろいろな味で楽しめます。ツーンと鼻に抜けるピリ辛がたまりませーん!根っ子は普通のワサビに比べると風味は落ちますが、まあまあワサビ風味は味わえます。毎年ブログで書いていますが、動画は今回が初めてです。いい陽気です。20数度。暑くもなく寒くもなく・・・。この調子で続いてほしいで...

    … 続きを読む

    2022-04-11 (Mon)

    【2022年の薪づくり】伐倒から片づけノーカット

    今年も薪づくりを始めました。今回は1本の伐倒の一部始終です。周辺の潅木整理や掛かり木処理から伐倒、枝落とし、片づけまで一連の作業をノーカットで撮ってみました。1時間半くらいかかるので、5倍速で短縮しています。対象木は栗の木で、元径は30cmくらいでした。チェンソーは35ccバー長35cmと27ccバー長25cmを使っています。腕を傷めてしまい、46ccのチェンソーバー長45cmは重くて持てませーん...

    … 続きを読む

    2022-04-09 (Sat)

    山小舎暮らしを始めた記録【16】2006年7~8月

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりの、自然な暮らしをする。」こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(17年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。※なお当時の写真はブログ用だったので解像度がよくないのでご容赦を。急に薪小屋が必要だということに気がつきました。にわか仕立てでできる方法を考えましたよ。掘っ建...

    … 続きを読む

    2022-04-07 (Thu)

    【2022年の薪づくり】折れや曲がり木など支障木の伐採

    今年も薪づくりを始めました。今年は、ログ周りの整備を兼ねて薪用の木を伐採しています。繁茂しすぎた潅木や、雪の重みで折れたり曲がったりした木も伐っています。ツル絡まりもあったりして面倒です。木が細いので効率は良くないですねぇ。とりあえず早く伐ってしまいたいので、玉切りや運び出しは後でまとめてやります。なのですが、いろいろ用事があったりして、なかなか進まないのですよ。急斜面のヤツをあと4本伐れば一段落...

    … 続きを読む