ビンの中に入っているのはでっかいマツボックリです。
どうみてもビンの口より大きいですよね。作りモンじゃありませんよ。

ボクは知らなかったんですが、マツボックリは湿気で開いたり閉じたりするんだそうです。
だから、開いているのを水に浸けておくと閉じて細長~くなっちゃうんですね。
それをさらにギュウギュウと詰め込んじゃうんです。それが乾燥してくるとまた開くんだそうです。
知っていた人は知っていたんでしょうが、ボクには大発見なのでした。
ランキング投票です。よろしければクリックを!
どうみてもビンの口より大きいですよね。作りモンじゃありませんよ。

ボクは知らなかったんですが、マツボックリは湿気で開いたり閉じたりするんだそうです。
だから、開いているのを水に浸けておくと閉じて細長~くなっちゃうんですね。
それをさらにギュウギュウと詰め込んじゃうんです。それが乾燥してくるとまた開くんだそうです。
知っていた人は知っていたんでしょうが、ボクには大発見なのでした。


- 関連記事
-
-
これで1週間は生きられるかな 2009/06/07
-
森のシャンデリア 2009/06/07
-
無事に3番芽が 2009/06/06
-
コレどうやって入れるの? 2009/06/02
-
大森山のツツジ 2009/06/01
-
最終更新日 : -0001-11-30