年末年始は12日ほど関東地方にいました。
いい天気が続いていましたが、零下5度くらいに下がった日もありました。
山小舎の方の天気予報を見ると強力な寒波で、零下11度くらいまで下がったようです。毎日氷点下の真冬日でした。
ちょとヤバイかな?と気になっていたのですが、悪い予感は的中し水道は凍結してました。
数年ぶりに川で水汲みです。ヤレヤレ。
明日は雪の予報です。しばらく真冬日を脱出しそうですが、凍結解除になるかどうかぁ・・・。

鉛筆1本くらい水を出しておいたのですがねぇ・・・、断水してましたぁ。凍結です。
室内も零下2度でした。これほど冷えているとは・・・。

ストーブ上のヤカンの水も。

キッチンに水タンクを設置しました。

湧き水からのホースを掘り出しておきました。
晴れてたので、溶かすためです。

排水口もぶっといツララが。排水パイプも凍結してしまったようです。ヤバイ!

雪はあまり降らなかったようで、積雪(根雪)は年末と同じの20センチくらいです。
通路は、物好きな若者が、雪中キャンプをしたとき、雪かきしてくれたおかげで、5センチくらいの圧雪状態になってました。
おかげさまで、車はなんなく登れました。感謝です。
ちなみに、キャンプの若者は、寒さで眠れず、かなりマイッタようです。笑
断水にはボクもマイッタです。

お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
<オマケ>
断熱箱に入れておいた柿酢です。ほぼ1か月たちました。
白カビはなく、表面まで水が出てました。酢の臭いが強いです。


年末にやってきた日本カモシカの親子です。たまーに見かけますよ。

いい天気が続いていましたが、零下5度くらいに下がった日もありました。
山小舎の方の天気予報を見ると強力な寒波で、零下11度くらいまで下がったようです。毎日氷点下の真冬日でした。
ちょとヤバイかな?と気になっていたのですが、悪い予感は的中し水道は凍結してました。
数年ぶりに川で水汲みです。ヤレヤレ。
明日は雪の予報です。しばらく真冬日を脱出しそうですが、凍結解除になるかどうかぁ・・・。

鉛筆1本くらい水を出しておいたのですがねぇ・・・、断水してましたぁ。凍結です。
室内も零下2度でした。これほど冷えているとは・・・。

ストーブ上のヤカンの水も。

キッチンに水タンクを設置しました。

湧き水からのホースを掘り出しておきました。
晴れてたので、溶かすためです。

排水口もぶっといツララが。排水パイプも凍結してしまったようです。ヤバイ!

雪はあまり降らなかったようで、積雪(根雪)は年末と同じの20センチくらいです。
通路は、物好きな若者が、雪中キャンプをしたとき、雪かきしてくれたおかげで、5センチくらいの圧雪状態になってました。
おかげさまで、車はなんなく登れました。感謝です。
ちなみに、キャンプの若者は、寒さで眠れず、かなりマイッタようです。笑
断水にはボクもマイッタです。


<オマケ>
断熱箱に入れておいた柿酢です。ほぼ1か月たちました。
白カビはなく、表面まで水が出てました。酢の臭いが強いです。


年末にやってきた日本カモシカの親子です。たまーに見かけますよ。

- 関連記事
-
-
水道は凍結じゃなく破裂だったので 2021/01/16
-
タイヤチェーンの掛け方練習したけれど 2021/01/12
-
Gさんは川へ水汲みに(水道凍結) 2021/01/11
-
壊れた薪風呂釜を試行錯誤して交換 2020/12/28
-
ひさしぶりの煙突掃除 2020/12/26
-
最終更新日 : 2021-02-20