FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 旬の葉ワサビはやっぱ食べなきゃ!
    2021-03-29 (Mon) 19:29

    旬の葉ワサビはやっぱ食べなきゃ!

    チラチラとぅ♪葉ワサビが目にはついていたのですが、やっと収穫してきました。
    敷地内の沢ですがね。
    DSCN2673.jpg

    バケツ一杯採ってきました。ちょうど蕾ができている段階で柔らかそうです。
    DSCN2677.jpg

    刻んで熱湯を注いて容器に詰めて冷蔵庫で一晩置いたら完成です。
    DSCN2678.jpg

    今回は味付けなしです。食べるとき醤油か濃縮つゆをかけて食べます。
    DSCN2679.jpg

    ピり辛でツーンとしたワサビ味です。お酒のいいアテになります。
    アツアツご飯に乗せてもいいですねぇ。
    毎年のことですが、この時期が一番旨いです。
    あっ!根っ子(根ワサビ)採ってくるの忘れたわ。ま、いつでも採れるからね。




    今日も伐採してました。
    いやあ、気温が急に上がりましたねぇ。前日より数度上がって20度前後になりました。これからはこの気温が続きそうです。
    作業するにはちと暑すぎます。肌着1枚でやってましたよ。
    薪用材はまだ足りません。太いのがあと数本伐らなければ・・・。なんとか今週中には終わりにしたいのですが・・・ねぇ。




    やっぱり何でもうっているんですねええ。味わってみたい方は買ってくださいな。



    生の葉ワサビも売っているんですねぇ。それにしても高いわぁ。うちはタダなのに。




    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)

    関連記事

    最終更新日 : 2021-03-30

    Comments







    非公開コメント