玉切り材を軽トラに乗せ、薪割り場に集めてきます。身近なのものは手運びです。
40cm径を超えると運ぶのにも一苦労なのです。
今回もノーカットなので、・急・・方・飛・・見・早送・・・・・。
今日は晴れ模様(ほとんど曇り空)になったのですが、午前中は北風が強く寒かったです。
午後から風が弱くなったので、タイヤ交換をすることにしました。
オイル交換もしたかったのですが、トラブルで時間切れでした。これについては後日。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
40cm径を超えると運ぶのにも一苦労なのです。
今回もノーカットなので、・急・・方・飛・・見・早送・・・・・。
今日は晴れ模様(ほとんど曇り空)になったのですが、午前中は北風が強く寒かったです。
午後から風が弱くなったので、タイヤ交換をすることにしました。
オイル交換もしたかったのですが、トラブルで時間切れでした。これについては後日。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
シイタケ原木の玉切りと物々交換+(伐倒動画) 2021/05/05
-
ニホンカモシカと出会った(動画) 2021/05/03
-
【薪づくり】集材(動画) 2021/04/30
-
タラノメ採り(動画) 2021/04/29
-
山暮らしの雑件=山桜、シイタケ菌、オイルの値段、カメムシの湯、ワラビ、ニホンカモシカ 2021/04/28
-
最終更新日 : 2021-04-30