FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › ミニミニ菜園に夏野菜の苗を植えました
    2021-05-19 (Wed) 18:28

    ミニミニ菜園に夏野菜の苗を植えました

    暖かくなってきたので、そろそろ苗を植えようと、ホームセンターに行ったら、たまたま安売りしてました。ナント!半額なのです。
    いやあ、タイミングが良かったです。というか時季外れの在庫処分なんでしょうね。ボクがズレているんですね。

    左から、ミニトマト、ピーマン、ナス、2本ずつです。これで500円くらい。
    ミニトマトが高いです・値引き前は350円くらいしました。
    DSCN3287.jpg

    ついでに、衝動買いでブルーベリーも。この大きさで800円でした。
    現在1本しかないので、保険を掛けておきたかったのです。
    DSCN3288.jpg

    先般作っておいた畝に植えました。
    DSCN3290.jpg

    ブルーベリーは急遽穴を掘って植えました。本来は4月ころまでに植えるらしいですがねぇ。
    DSCN3296.jpg

    ミニトマトには雨除けのシートを掛けておきました。今までは必要なかったんですがね。
    昨年は雨が多かったせいか、途中で病気になり枯れてしまったので念のためです。
    DSCN3310.jpg

    ログ小屋の横にあるので、必要なときに採りに行けます。
    DSCN3311.jpg

    これらは秋まで長く楽しめるのでいいですよぉ。手間もかからないし。
    盛期になれば食べきれなくなるハズ!?の予定です。

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)

    関連記事

    最終更新日 : 2021-05-19

    Comments







    非公開コメント