FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › ミツバチ・キター!って思ったけど・・・。(動画付き)
    2021-05-24 (Mon) 19:11

    ミツバチ・キター!って思ったけど・・・。(動画付き)

    昼頃、待ちに待った日本ミツバチがやってきた!と思ったけど、夕方には消えていた。
    うーん・・・。単なる冷やかし?気が変わった?それとも出直し?どうなるんでしょうねぇ。

    ふつうは最初に2~3匹がちょろちょろとが来ていて、そのうち20~30匹が来ると、間もなく家族総出でやって来るんですよ。
    それが突然20~30匹来ていたもんですから、これは!と思って何度か見に行ってたんです。



    今日は穏やかな曇り時々晴れって天気でした。気温も23度まで上がりました。
    2~3日は雨は降らない予報です。遅れに遅れているので、ここらあたりが勝負かな?と思っていたんです。

    それで、作業小屋の屋根の修理を始めたんです。笑
    昼休みに、不定期巡回(1日数回は待ち箱を散歩がてら見回る)してたら、ミツバチさんたちが20匹ほど来ているじゃないですか!
    嬉しかったですねぇ。やったーヤッターヤッターマン!
    分蜂の盛期が過ぎる時期なので、イライラしてたのですよ。今年はダメかもと?

    そこで、最終兵器を導入しようと、待ち箱ルアーなるものを大枚叩いて注文してたんです。
    それが、昼頃届いたんです。
    ありゃ、まあ、コレいらねえんじゃね?と思ったのですよ。
    DSCN3380.jpg

    でも、消えてしまったので、別の待ち箱に付けることにしました。
    DSCN3383.jpg

    コレ、ミツバチの誘因作用があるのです。
    一般的にはキンリョウヘンというラン科の植物の花でおびき寄せるのですが、そのフェロモンを合成したものだそうです。
    でも高い!2900円もするんですよぉ。

    さてこれだけお金を掛けたんだから、入居してもらわなきゃねぇ。
    というより、お友達が来るのが楽しみなのですよ。実に可愛いのです。
    友達のいない年寄りの癒し作用があるのですよ。笑

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)

    関連記事

    最終更新日 : 2021-05-25

    Comments







    非公開コメント