FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 工房のセルフビルド › 作業小屋の屋根を廃トタンで葺き替える(2日目)(動画付き)
    2021-05-27 (Thu) 15:29

    作業小屋の屋根を廃トタンで葺き替える(2日目)(動画付き)

    夜中に雨に降られるも、昼間はなんとか曇り時々晴れって感じで、作業にはいい陽気でした。
    桟の間隔を決めるために、廃トタンの寸法を確定します。そして使える部分を切り出します。

    分類してあったトタンを、長・短・ポリカに並べてます。上下2段、幅は7枚の計算です。
    明り取り用にポリカを1列入れます。
    DSCN3387.jpg

    寸法が決まったので、切断線を引きます。
    DSCN3395.jpg

    今回は、ディスクサンダーに切断砥石をつけて切ることにしました。
    電動丸ノコ、手バサミよりも効率、安全性がいいですね。知り合いのアドバイスに感謝!
    DSCN3396.jpg

    切断動画です。ポリカも切りましたが、切断面が溶けた感じでした。
    それと中断時は電源切りでしたね。反省!
    音量!要注意!



    桟木を取り付けています。長材がないので中央で繋ぎます。
    左右から1本だけビスを打ちつけて動くようにしておきます。
    近ごろ足元が不安定なので、上には登らず脚立で作業してます。用人用心火の用心!?
    DSCN3401.jpg

    垂木の上で切断して繋ぎます。
    切らずに重複させてもいいのですが、トタンの釘打ちが面倒になってしまうのですよねぇ。
    DSCN3402.jpg
    釘列に墨を打つ方法もありますが、面倒なので省略して目見当で打つつもりです。何個かは外すけど。笑
    それから、ふつうは手元(助手)がいて、下で寸法通りに切ってくれるんですがねぇ・・・。

    ビス止めして完了です。
    材料がなく、スパンは685mmと広めになりましたが45mmの垂木なので、ま、いいでしょう。
    DSCN3403.jpg

    またまた夜に雨が降る予報なので、気休めに外したシートを掛けておきましたよ。もちろん内部にもです。
    DSCN3405.jpg

    さて、あと1日でトタンが貼れるかしらねぇ。明後日は雨の予報だからね。
    とにかく廃材利用は手間がかかるわ~。

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)

    関連記事

    最終更新日 : 2021-05-27

    Comments







    非公開コメント