ここ1か月ほどウグイスが飽きずに囀っています。
最近はこの鳴き声が耳に付いてしまっています。どうも我が家の周辺を縄張りにしているようなのです。
相手がみつからないのでしょうかねぇ?浮気性なのかしら?絶倫? 聞くたびに、ついつい笑ってしまうんですよ。
最初は、「いつまでたっても下手くそだなぁ」と思っていたんですが、いつまでたっても変わりません。
それに、鳴き声の違いは別のウグイスかと思っていたんですが、方向やタイミングから、どうも同じヤツだと思われるんです。
聞き比べてみてくださいな。間奏は別の鳥でしょうね。重なるときがあるので。
特徴的な「ホーー・ホケキキョ」は、トーンが高いです。
一般的な「ホーー・ホケキョ」ではなく、「ホホㇹㇹ・ホケキョ」は、ちょとトーンが低いです。
「ケキョ・ケキョ・ケキョ・ケキョ・・・・」は、俗にいう谷渡りですね。
ちなみに、背景のミツバチ待ち箱は未だに入居する気配がありません。鳴き?


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
最近はこの鳴き声が耳に付いてしまっています。どうも我が家の周辺を縄張りにしているようなのです。
相手がみつからないのでしょうかねぇ?浮気性なのかしら?絶倫? 聞くたびに、ついつい笑ってしまうんですよ。
最初は、「いつまでたっても下手くそだなぁ」と思っていたんですが、いつまでたっても変わりません。
それに、鳴き声の違いは別のウグイスかと思っていたんですが、方向やタイミングから、どうも同じヤツだと思われるんです。
聞き比べてみてくださいな。間奏は別の鳥でしょうね。重なるときがあるので。
特徴的な「ホーー・ホケキキョ」は、トーンが高いです。
一般的な「ホーー・ホケキョ」ではなく、「ホホㇹㇹ・ホケキョ」は、ちょとトーンが低いです。
「ケキョ・ケキョ・ケキョ・ケキョ・・・・」は、俗にいう谷渡りですね。
ちなみに、背景のミツバチ待ち箱は未だに入居する気配がありません。鳴き?


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
見えないはずだが?アマガエル(動画)・など 2021/05/31
-
作業小屋の屋根を廃トタンで葺き替える(付録=釘穴の補修) 2021/05/30
-
鳴き分け?訛り?ウグイス(音声動画) 2021/05/29
-
ミツバチ・キター!って思ったけど・・・。(動画付き) 2021/05/24
-
3度目のワラビ採りはワラビジャングルだった! 2021/05/23
-
最終更新日 : 2021-05-29