足元にアマガエルがいました。灰色模様です。普通は黄緑色ですが、これは保護色なんでしょうね。
ちょといたずらしてみました。草や枯れ木を落としても微動だにしませんね。見破られていないと思ってるんでしょうかねぇ。
今日は風が弱く暖かく、穏やかな日でした。
先日の作業の片づけなどをしてました。余った端材で遣り方の杭を作っておきました。
いざ使うときに便利ですからね。

次の屋根修理の調査と構想を練ってました。あと3か所もあるんですが、優先順位で悩んでいます。
やっぱり、デッキの屋根かしら?竹割り葺きなんですが、10年くらいでボロボロになってしまいましたよ。
これをやるなら同時にデッキも改良したいので、ちょと悩んでいます。さて、どうすべぇ~。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
ちょといたずらしてみました。草や枯れ木を落としても微動だにしませんね。見破られていないと思ってるんでしょうかねぇ。
今日は風が弱く暖かく、穏やかな日でした。
先日の作業の片づけなどをしてました。余った端材で遣り方の杭を作っておきました。
いざ使うときに便利ですからね。

次の屋根修理の調査と構想を練ってました。あと3か所もあるんですが、優先順位で悩んでいます。
やっぱり、デッキの屋根かしら?竹割り葺きなんですが、10年くらいでボロボロになってしまいましたよ。
これをやるなら同時にデッキも改良したいので、ちょと悩んでいます。さて、どうすべぇ~。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
羽根アリの集団旅立ち(動画) 2021/06/18
-
とりあえずなんだけど倉庫の屋根を補修しておいた 2021/06/02
-
見えないはずだが?アマガエル(動画)・など 2021/05/31
-
作業小屋の屋根を廃トタンで葺き替える(付録=釘穴の補修) 2021/05/30
-
鳴き分け?訛り?ウグイス(音声動画) 2021/05/29
-
最終更新日 : 2021-05-31