やっと2つ揃いました。
五右衛門風呂釜です。

しばらく前に1つ手に入れたのですが、最近、思いがけず2つ目が手に入りました。
ただ、問題がありまして底の栓がガタガタなのです。これをキッチリ加工することが課題ですね。
鋳物なのでこれが厄介です。さてどうなることやら・・・。
ちなみに、コレ、2つ並べて使うんだそうです。
一つは入浴用。もう一つは掛け湯とか洗い湯とか上り湯とかに使うのですね。
五右衛門風呂釜×2=十右衛門風呂釜ってか!?
参考になったらクリックお願いします。
五右衛門風呂釜です。

しばらく前に1つ手に入れたのですが、最近、思いがけず2つ目が手に入りました。
ただ、問題がありまして底の栓がガタガタなのです。これをキッチリ加工することが課題ですね。
鋳物なのでこれが厄介です。さてどうなることやら・・・。
ちなみに、コレ、2つ並べて使うんだそうです。
一つは入浴用。もう一つは掛け湯とか洗い湯とか上り湯とかに使うのですね。
五右衛門風呂釜×2=十右衛門風呂釜ってか!?


- 関連記事
-
-
これはイインディアン!村 2009/12/26
-
来年はジャンボな予兆 2009/12/22
-
十右衛門風呂 2009/12/12
-
仕事は落葉後の森みたい 2009/11/27
-
秋のわが森住まい 2009/11/19
-
最終更新日 : -0001-11-30