FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 納得!ログハウスの作り方 › 【ログハウス作りワンポイント】丸太の曲がりの見方の実際動画
    2021-07-10 (Sat) 19:03

    【ログハウス作りワンポイント】丸太の曲がりの見方の実際動画

    ★自然の丸太を積み上げるハンドカット・ログハウスをセルフビルドするためのワンポイント・ノウハウです。
    今回は、以前の記事丸太の曲がりはどうやって見るの?の実際の作業動画です。

    前記事も合わせてお読みください。
    なお、映像を見やすくするために、反対側から回しています。
    実際の作業では、手前で回しながら、側面が真っすぐ見える位置を探します。

    ※カメラの眼(1つ)と人間の眼(2つ)では感覚が違いますねぇ。
     ま、雰囲気だけでも感じてくださいな。







    ★お願い★
    ●この記事の内容は、あくまでボク個人の方法や考え方です。
    同じ物事でもいろいろな方法や考え方があります。
    したがって、この記事に関しての議論・反論には応対しませんのでご承知ください。
    ●ただし、こういう記事を書いて欲しいというような要望やリクエストにはできる限りお応えしますので、コメント欄にお書きください。
    ●建築基準法の内容については情報が古いかもしれませんので、最新のもので確認してください。




    いやああ、ここ5日ほど雨でした。
    おかげで動画編集が進みましたよ。デッキ作業は全くできませんでしたがね。

    そろそろ梅雨が明けるのでしょうかね。末期の大雨と言いますから。
    明けりゃ明けたで暑くなるんでしょうね。これまた日中の作業はできなくなりますねぇ。

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2021-07-10

    Comments







    非公開コメント