床用の半割丸太の加工ができたので、床を貼ることにしました。
最初の手前の1本は、7cm厚さにせず半丸のまま使います。これは正面から見た場合の見栄えのためです。
そして、スクライブして、ノッチカットして、土台にピッタリフィットさせます。まあ、ちょとしたこだわりですかね。
いやああ、こだわると手間がかかりますねぇ。まあ、楽しくもありますがね。
雨も降って寒いです。秋雨前線でしょうか?日本列島を横切っています。20度を切ってしまいました。
朝晩は15度以下ですよ。たまらずストーブを焚いてしまいました。
あいかわらずパラリンピック見てましたが、とうとう閉会式になってしまいました。
楽しみがなくなりましたねぇ。さて、この先どうするか・・・。
選挙ですかね。
スガさん頑張ってたんだけど、受けなかったねぇ。マスコミに潰された感じかな。
でもやっとパットした人がでてきました。タカイチさんの「サナエノミクス」、よさげです。
応援したいけど、総裁には選挙できないしねぇ・・・。
人気投票だから負けてしまうかも、次々回くらいに期待かな?


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
最初の手前の1本は、7cm厚さにせず半丸のまま使います。これは正面から見た場合の見栄えのためです。
そして、スクライブして、ノッチカットして、土台にピッタリフィットさせます。まあ、ちょとしたこだわりですかね。
いやああ、こだわると手間がかかりますねぇ。まあ、楽しくもありますがね。
雨も降って寒いです。秋雨前線でしょうか?日本列島を横切っています。20度を切ってしまいました。
朝晩は15度以下ですよ。たまらずストーブを焚いてしまいました。
あいかわらずパラリンピック見てましたが、とうとう閉会式になってしまいました。
楽しみがなくなりましたねぇ。さて、この先どうするか・・・。
選挙ですかね。
スガさん頑張ってたんだけど、受けなかったねぇ。マスコミに潰された感じかな。
でもやっとパットした人がでてきました。タカイチさんの「サナエノミクス」、よさげです。
応援したいけど、総裁には選挙できないしねぇ・・・。
人気投票だから負けてしまうかも、次々回くらいに期待かな?


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
ログハウスの傷んだデッキを作り替える【16】デッキに以前の屋根組みを乗せてみた 2021/09/18
-
ログハウスの傷んだデッキを作り替える【15】デッキの半割床板を貼る(2)完了! 2021/09/11
-
ログハウスの傷んだデッキを作り替える【14】デッキの半割床板を貼る(1) 2021/09/06
-
ログハウスの傷んだデッキを作り替える【13】デッキの半割床板を加工する(2) 2021/09/01
-
ログハウスの傷んだデッキを作り替える【12】デッキの半割床板を加工する(1) 2021/08/27
-
最終更新日 : 2021-09-07