出張ログスクールの準備も一段落です。
道具類を忘れちゃいけないし、新たに準備することがでてくるし、貸し出しチェンソーや道具を点検整備したり、けっこう面倒です。
自分のログヤーだったら、気を使わなくて、すぐに対応できるんですがね。
なんで、こんなに早く準備しているのかって?暇だから。
じゃなくて、週末からちょっと用事あるんですよ。
丸太組みのサンプルもできました。


サンプルがあると、これからやる作業のイメージがつかみやすいですからね。
それで、出張用のサンプルを作ってたわけです。60センチ長です。
これはノッチの内側です。

グルーブも2種類刻んでいますよ。
ちょっと見にはまあまあにできていますが、実は、下面が水平じゃないのですよ。
いい加減な基礎に乗せてましたからね。おかげでノッチも隙間ができてしまい、修正するのに苦労しました。
あまりキレイに刻んでもマズイし、かといって汚すぎてもマズイ。刻み方がわかるように、刻み跡も残さなきゃならない。
このあたりが難しいところですかね。(笑)まあナントカ間に合いました。
参考になったらクリックお願いします。
道具類を忘れちゃいけないし、新たに準備することがでてくるし、貸し出しチェンソーや道具を点検整備したり、けっこう面倒です。
自分のログヤーだったら、気を使わなくて、すぐに対応できるんですがね。
なんで、こんなに早く準備しているのかって?暇だから。
じゃなくて、週末からちょっと用事あるんですよ。
丸太組みのサンプルもできました。


サンプルがあると、これからやる作業のイメージがつかみやすいですからね。
それで、出張用のサンプルを作ってたわけです。60センチ長です。
これはノッチの内側です。

グルーブも2種類刻んでいますよ。
ちょっと見にはまあまあにできていますが、実は、下面が水平じゃないのですよ。
いい加減な基礎に乗せてましたからね。おかげでノッチも隙間ができてしまい、修正するのに苦労しました。
あまりキレイに刻んでもマズイし、かといって汚すぎてもマズイ。刻み方がわかるように、刻み跡も残さなきゃならない。
このあたりが難しいところですかね。(笑)まあナントカ間に合いました。


- 関連記事
-
-
川内村でログスクール・募集! 2009/11/20
-
川内村出張ログスクールー準備 2009/11/20
-
ナントカ丸太組みサンプル 2009/11/12
-
助っ人ログスクール3日目(終了) 2009/09/23
-
助っ人ログスクール2日目 2009/09/22
-
最終更新日 : -0001-11-30