FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 川内村出張ログスクール-1日目
    2009-11-21 (Sat) 17:46

    川内村出張ログスクール-1日目

    きょうは晴天のスタートです。みんな晴男だあ~!
    だったのが、午後2時ころから雨模様、冷たい風も強い。ミゾレも降って、寒~い。

    止んだかと思ったら本降りに、急遽タープを張りましたぁ。
    IMG_5761.jpg

    まずは曲面カンナ掛け、その後は平面カット。
    IMG_5750.jpg
    コレ、なんだかヘンだと思いません?
    左利きなんです。いやああ、初めてみましたが、奇妙な感じがしましたねえ。

    スカーフの曲面カンナ仕上げ中。
    IMG_5756.jpg
    こんなにハッスルしていた人もいました。

    スクライブの練習です。
    IMG_5758.jpg
    小雨のなかです。

    ラフカット中。
    IMG_5759.jpg

    で、ファイナルカットして、完成。
    IMG_5762.jpg
    ウーム、まあ、ナントカ、ソレナリかな?

    今回は、平均年齢が50代中旬くらいです。
    みなさん熱心な方ばかりです。いやああ、ログファンはいるんですよねえ。
    けっこう筋が良くて、スケジュールどおりに進みました。

    が、いつものとおり、線はバシバシと遠慮なくオーバーカットしてました。(笑)
    百三十五回くらい注意したんですがねえ・・・。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    スバナさん

    まあ、実害はないですからね。
    でも、3日目にはちゃんとできるようになりますよ。
    2009-11-23-07:39 あかじい
    [ 返信 ]

    はははh!

    愛嬌でいいじゃないでしょうか、伐採はすごく危険が伴うので、真剣に言う事を聞きますデスヨ!
    2009-11-22-19:04 スバナ
    [ 返信 ]