デッキの屋根ですが、まあ古トタンだから仕方ないのですが、穴が沢山開いているのですよ。
波の上に開いているせいか、雨は案外漏らないのです。
とはいえ、雪が積もると、ちょとヤバそうな気がするので、一応穴埋めしておくことにしました。
作業小屋の屋根を穴埋めした方法と同じで実績があります。
ただ、そのときは谷に穴が開いてましたから、埋めないともろ漏りましたよ。笑
10度以下と寒いけど、ここ2日ほど陽が差し、風が無かったので、暖かく感じます。
やっとやる気になって、残っていた薪割りの続きとかをやってました。
どうしても割れなかったヤツはチェンソーで切ったりしました。これは後日アップします。
薪棚があと1列足りません。森に残っているヤツをかき集めてくる予定です。
軽トラはバッテリーがあがってました。充電中です。
スマホが時々「ポコッ!」とか音を出すのです。
画面を開いてみても、特に変化はないし・・・・。
何かの連絡とか更新案内とかなんですかねぇ。なんだかわかりませーん。
※別の音もあります。ブーブー「ピコ!」ってのは、Yahooニュースのようです。
必要もないので止めたいのですが、方法がわかりませーん。
厄介なモン買っちゃったなぁ~。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
波の上に開いているせいか、雨は案外漏らないのです。
とはいえ、雪が積もると、ちょとヤバそうな気がするので、一応穴埋めしておくことにしました。
作業小屋の屋根を穴埋めした方法と同じで実績があります。
ただ、そのときは谷に穴が開いてましたから、埋めないともろ漏りましたよ。笑
10度以下と寒いけど、ここ2日ほど陽が差し、風が無かったので、暖かく感じます。
やっとやる気になって、残っていた薪割りの続きとかをやってました。
どうしても割れなかったヤツはチェンソーで切ったりしました。これは後日アップします。
薪棚があと1列足りません。森に残っているヤツをかき集めてくる予定です。
軽トラはバッテリーがあがってました。充電中です。
スマホが時々「ポコッ!」とか音を出すのです。
画面を開いてみても、特に変化はないし・・・・。
何かの連絡とか更新案内とかなんですかねぇ。なんだかわかりませーん。
※別の音もあります。ブーブー「ピコ!」ってのは、Yahooニュースのようです。
必要もないので止めたいのですが、方法がわかりませーん。
厄介なモン買っちゃったなぁ~。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
2階の暖気は扇風機で1階に降りるのか?測ってみた🎦 2022/12/29
-
窓の断熱をプチプチシートで実験してみた🎦 2022/12/16
-
ログデッキを作り替える・番外編【3】古トタン屋根の穴を塞いだ 2021/12/12
-
ログデッキを作り替える・番外編【2】ログポストも塗り直した 2021/12/04
-
ログデッキを作り替える・番外編【1】ログテーブルを塗り直した 2021/11/29
-
最終更新日 : 2021-12-12