節、コブ、枝元、根元、曲がりなどは割りにくいのでクサビを使います。
繊維が複雑に絡まっているのでそれでも割れないヤツがあります。
こんな割り切れないヤカラは、チェンソーで一刀両断してやります。笑
チェンソーで縦挽きすると長い切り屑が大量にでます。
これらは、乾燥させて焚き付けやコンポストで使いますよ。
剥がれた鬼皮や木っ端も焚き付けなどに使います。
せっかく伐った木ですから、すべて活用させてもらいます。
薪棚はあと1列ほど空いています。
森の中に片づけてない伐倒木が1本ありました。これを集材してくれば足りるかも?
またまたまた、一段と寒くなりました。氷点下ギリギリです。
朝から雪が一日中舞ってました。風も強く吹き荒れて吹雪でしたね。が、積もるほどではなかったです。

雪はデッキ内に吹き込んでしまうので、始末が悪いです。要対策かな?

スマホの「ピポ!」って鳴るヤツの原因が少しわかりました。
アプリ(ソフト)の「通知」機能というのが働いているようなのです。
YOUTUBEとかYAhooとかの設定に「通知」って項目があって、いろいろな状況を知らせるセッティングになってました。
これらをすべてOFFにしてやりましたよ。
でも、まだ、「ピポ!」が鳴るんです。こうなったら徹底的に探し出してやるぞー!ったく。
それとバイブレーションも止まらないんですぅ~。
★ああ、そうそう、今日はアマゾンプライムビデオで「ランボー・ラストブラッド」を観ました。
これでホントに最終かしら?でもまだ死んでないし・・・。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
繊維が複雑に絡まっているのでそれでも割れないヤツがあります。
こんな割り切れないヤカラは、チェンソーで一刀両断してやります。笑
チェンソーで縦挽きすると長い切り屑が大量にでます。
これらは、乾燥させて焚き付けやコンポストで使いますよ。
剥がれた鬼皮や木っ端も焚き付けなどに使います。
せっかく伐った木ですから、すべて活用させてもらいます。
薪棚はあと1列ほど空いています。
森の中に片づけてない伐倒木が1本ありました。これを集材してくれば足りるかも?
またまたまた、一段と寒くなりました。氷点下ギリギリです。
朝から雪が一日中舞ってました。風も強く吹き荒れて吹雪でしたね。が、積もるほどではなかったです。

雪はデッキ内に吹き込んでしまうので、始末が悪いです。要対策かな?

スマホの「ピポ!」って鳴るヤツの原因が少しわかりました。
アプリ(ソフト)の「通知」機能というのが働いているようなのです。
YOUTUBEとかYAhooとかの設定に「通知」って項目があって、いろいろな状況を知らせるセッティングになってました。
これらをすべてOFFにしてやりましたよ。
でも、まだ、「ピポ!」が鳴るんです。こうなったら徹底的に探し出してやるぞー!ったく。
それとバイブレーションも止まらないんですぅ~。
★ああ、そうそう、今日はアマゾンプライムビデオで「ランボー・ラストブラッド」を観ました。
これでホントに最終かしら?でもまだ死んでないし・・・。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
【薪づくり】集材時の軽トラ・トラブルがヤバすぎる! 2021/12/19
-
地味~な村の派手なイルミネーション 2021/12/17
-
【薪づくり】薪割り始めましたー5(チェンソーで切る) 2021/12/13
-
野鳥の餌にエゴの実を集めておく 2021/12/07
-
ミニトマト真っ赤じゃないけど採るっきゃない 2021/12/01
-
最終更新日 : 2021-12-13