寒くなってどうにも赤くならないミニトマトだったのですが、・・・。

「ピクルスにするといいよ!」という話を聞いたので、やってみました。
※10日ほど前のことなんですが、忘れてましたぁ。
例によって、ネットでレシピを探してみました。
ハイカラな名前ですが、まあ酢漬けなのですねええ。マリネってのも酢漬けじゃなかったかしら?・・・。
酢と砂糖と唐辛子、ニンニクなどの液を煮立たせた後に、冷ましてから漬け込むだけなんですね。
ただ、水で薄めるものと薄めないものの2通りのレシピがあったんです。
で、迷ったのですが、後で薄めてもいいかとおもい、薄めない方を選択しましたのです。

横半分に切っています。


漬け込みました。

2日ほど置いて食べてみましたよ。
スッパー―ーィ!酢っぱ過ぎるわ!やっぱ水で薄めるのが正解だったのかぁ。(レシピの単純な間違いかも?)
で、ミニトマトの味は?
まあ、コリコリでもないけど、歯ごたえがあって、生臭さもなく、トマト風味はなくて、可もなく不可もなくって感じかな。
すっきりして、ちょとピリ辛で、箸休めにはいいですかね。
それよりなにより捨てずに済んだのは何よりでした。
「チーズ風な食感になる!」とかのレシピもあったので・・・。
後日、余っていた濃いめの漬け液に甘さを補充して豆腐を漬け込んでみました。


はたして、味はいかに?
うーむ・・・・、ちょと締まったピリ辛冷奴って感じですかねぇ~。チーズというにはちゃお程遠いわねぇ。
まあ、これはこれで、一風変わった冷奴でオモシロイかも?でーす。
数日間融けなかった先日の雪が、暖かい雨ですっかり融けました。
けど、その次は真冬日ではなくなったけど、北西の強い風が吹き荒れて、寒いこと寒いこと。
明日も風が強そう。その次は、また雪模様の予報です。
いやいあ、参ったわぁ。薪割りがぁ~。
「★スマホ日記」みたいになってますが、今回もいろいろ気づいたというかトラブったこと書いてみたいと思います。
知り合いから電話があったのですが、出ることができませんでした。
なぜかというと、着信画面が出なかったのですよ。画面を探している間に切れちゃいました。
その後もあったのですが、出られず、着信履歴はあったので、折り返し電話をしました。
先般、ポコポコ鳴る通知音を止めるために、アッチコッチの設定を変えたのが原因のようです。
対処法を調べてみたら10コくらいあって、最悪はソフトの入れ替え、総リセットでした。
なので、それ以外の方法を全部試してみました。またまた半日(昼間中)かかりましたがね。
結果は、結果オーライでしたよ。いやはや焦りましたねええ。
そして、知り合いとやり取りしていて、新たな問題に気が付いたのです。
無料電話のLinkという機能を使うと、相手にボクの名前が表示されないんです。
これには以前から気が付いていて、最初に「186」をつけて相手の番号を入れると解決できるんです。
いちいち付け加えるのは面倒なので、電話帳の番号に「186」を付けてしまったのですよ。
そうすると今度は、ボクに掛かってきたときに、相手の名前が表示されないのです。これには気が付かなかった!ーーのです。
なぜかというと、登録してある番号と違うからなのですねぇ。
さてさて、どちらをとるかですねぇ。このままでは非通知電話と区別がつかなくなります。
さてさて、悩ましい問題です。タダはタダなりなのですかねぇ~。
※ニュースで話題になっている楽天電話の件は、相手につながらないという問題らしいのですがね。
それもiPhoneだけで、Androidには関係ないらしいのですが、一緒に改善してもらいたいもんです。
だから、かけ放題1000円/月というオプションが強調されているのだ、とかいう噂も・・・。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)

「ピクルスにするといいよ!」という話を聞いたので、やってみました。
※10日ほど前のことなんですが、忘れてましたぁ。
例によって、ネットでレシピを探してみました。
ハイカラな名前ですが、まあ酢漬けなのですねええ。マリネってのも酢漬けじゃなかったかしら?・・・。
酢と砂糖と唐辛子、ニンニクなどの液を煮立たせた後に、冷ましてから漬け込むだけなんですね。
ただ、水で薄めるものと薄めないものの2通りのレシピがあったんです。
で、迷ったのですが、後で薄めてもいいかとおもい、薄めない方を選択しましたのです。

横半分に切っています。


漬け込みました。

2日ほど置いて食べてみましたよ。
スッパー―ーィ!酢っぱ過ぎるわ!やっぱ水で薄めるのが正解だったのかぁ。(レシピの単純な間違いかも?)
で、ミニトマトの味は?
まあ、コリコリでもないけど、歯ごたえがあって、生臭さもなく、トマト風味はなくて、可もなく不可もなくって感じかな。
すっきりして、ちょとピリ辛で、箸休めにはいいですかね。
それよりなにより捨てずに済んだのは何よりでした。
「チーズ風な食感になる!」とかのレシピもあったので・・・。
後日、余っていた濃いめの漬け液に甘さを補充して豆腐を漬け込んでみました。


はたして、味はいかに?
うーむ・・・・、ちょと締まったピリ辛冷奴って感じですかねぇ~。チーズというにはちゃお程遠いわねぇ。
まあ、これはこれで、一風変わった冷奴でオモシロイかも?でーす。
数日間融けなかった先日の雪が、暖かい雨ですっかり融けました。
けど、その次は真冬日ではなくなったけど、北西の強い風が吹き荒れて、寒いこと寒いこと。
明日も風が強そう。その次は、また雪模様の予報です。
いやいあ、参ったわぁ。薪割りがぁ~。
「★スマホ日記」みたいになってますが、今回もいろいろ気づいたというかトラブったこと書いてみたいと思います。
知り合いから電話があったのですが、出ることができませんでした。
なぜかというと、着信画面が出なかったのですよ。画面を探している間に切れちゃいました。
その後もあったのですが、出られず、着信履歴はあったので、折り返し電話をしました。
先般、ポコポコ鳴る通知音を止めるために、アッチコッチの設定を変えたのが原因のようです。
対処法を調べてみたら10コくらいあって、最悪はソフトの入れ替え、総リセットでした。
なので、それ以外の方法を全部試してみました。またまた半日(昼間中)かかりましたがね。
結果は、結果オーライでしたよ。いやはや焦りましたねええ。
そして、知り合いとやり取りしていて、新たな問題に気が付いたのです。
無料電話のLinkという機能を使うと、相手にボクの名前が表示されないんです。
これには以前から気が付いていて、最初に「186」をつけて相手の番号を入れると解決できるんです。
いちいち付け加えるのは面倒なので、電話帳の番号に「186」を付けてしまったのですよ。
そうすると今度は、ボクに掛かってきたときに、相手の名前が表示されないのです。これには気が付かなかった!ーーのです。
なぜかというと、登録してある番号と違うからなのですねぇ。
さてさて、どちらをとるかですねぇ。このままでは非通知電話と区別がつかなくなります。
さてさて、悩ましい問題です。タダはタダなりなのですかねぇ~。
※ニュースで話題になっている楽天電話の件は、相手につながらないという問題らしいのですがね。
それもiPhoneだけで、Androidには関係ないらしいのですが、一緒に改善してもらいたいもんです。
だから、かけ放題1000円/月というオプションが強調されているのだ、とかいう噂も・・・。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
雪を掻き 薪を運んで 汗をかき 赤G 2021/12/28
-
天然無添加自然発酵の自家製・柿酢ができましたぁ! 2021/12/25
-
青いミニトマトと豆腐のピクルスを作ってみた 2021/12/22
-
【薪づくり】集材時の軽トラ・トラブルがヤバすぎる! 2021/12/19
-
地味~な村の派手なイルミネーション 2021/12/17
-
最終更新日 : 2021-12-22