「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりを主体にした、自然な暮らしをする。」
こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(17年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。
※なお当時の写真はブログ用だったので解像度がよくないですがご容赦を。
梅雨の時期で雨の日も多くなりました。
そんな中、7月中旬までの約1か月で7段目まで完成しました。
助っ人のおかげですね。
高くなってくるとユンボが欠かせません。それまでは手運びしてました。
このくらいの径なら2人で運んだ方が早いかったです。
コロナワクチンの3回目の副反応は、接種部がちょと晴れてちょと痛くなったいくらいです。
が、翌日から急に腰が痛くなったのです。こりゃギックリ腰かぁ?しかし心当たりがない。
ワクチン説明書の副反応には腰痛のことは書いてないし。
なので安静にして様子をみてます。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(17年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。
※なお当時の写真はブログ用だったので解像度がよくないですがご容赦を。
梅雨の時期で雨の日も多くなりました。
そんな中、7月中旬までの約1か月で7段目まで完成しました。
助っ人のおかげですね。
高くなってくるとユンボが欠かせません。それまでは手運びしてました。
このくらいの径なら2人で運んだ方が早いかったです。
コロナワクチンの3回目の副反応は、接種部がちょと晴れてちょと痛くなったいくらいです。
が、翌日から急に腰が痛くなったのです。こりゃギックリ腰かぁ?しかし心当たりがない。
ワクチン説明書の副反応には腰痛のことは書いてないし。
なので安静にして様子をみてます。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
山小舎暮らしを始めた記録【7】2005年8月 2022/02/20
-
山小舎暮らしを始めた記録【6】2005年7月中旬 2022/02/17
-
山小舎暮らしを始めた記録【5】2005年6月中旬 2022/02/13
-
山小舎暮らしを始めた記録【4】2005年6月 2022/02/10
-
山小舎暮らしを始めた記録【3】2005年5月=再掲載 2022/02/08
-
最終更新日 : 2022-02-13