FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしを始めた記録 › 山小舎暮らしを始めた記録【1~8連結編】2005年1~9月
    2022-03-03 (Thu) 18:20

    山小舎暮らしを始めた記録【1~8連結編】2005年1~9月

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりを主体にした、自然な暮らしをする。」
    こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(17年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。

    今回は1回目から8回目までを単純に連続してつなげてみました。
    2005年1月の雪中のティピー設営から9月の作業小屋ログの棟上げまでです。

    ※なお当時の写真はブログ用だったので解像度がよくないですがご容赦を。



    連結編を作ったのは、友達の一言からでした。
    「見てる?」って聞いたら、「後でまとめて見る」って言うのです。
    だったら、まとめてやりましょう!ってことになったのです。

    とはいっても、この動画ソフトでは動画にする前のプロジェクトでの編集ができません。
    出来上がった動画を繋げるだけなのです。部分的に削除はできますが。
    そこで重複しているタイトル部分だけを削除して繋ぎ合わせました。
    動植物の写真はカットしようかとも思ったのですが、ちょと面倒なのでそのままです。




    きょうは雨だったりミゾレだったりでした。
    最近は暖かくなったので、雪ではなく雨になります。その割には根雪が融けませんねぇ。

    3月になったとはいえ、もう1回くらい雪が降るでしょうね。
    ドカ雪にならないといいけどねぇ。

    腰痛はやっとよくなりました。まあ、元に戻ったかなって感じです。
    結局、原因はギックリ腰だったのか?ワクチンの副反応だったのか?わかりません。
    でも副反応のような気がする・・・なぁ~。

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2022-03-03

    Comments







    非公開コメント