先日、養殖見習いの友達がカキを大量にもって来てくれました。
ついでに七輪と焼き肉も。その時は焼きガキで少々。
馬勝った牛負けた!旨かった!

後日まとめて蒸しガキで食べました。
手間が掛らず、ひたすら、ムシャ・むしゃ・ムシャ・・と大量に食べるのはコレに限ります。
実にウマイのです。
そしてまた、恒例の薪ストーブでの焼きガキ。
イイねぇ~!


昨日から暖かくなりました。最低気温も1度、日中は8度くらいでした。
久しぶりに食料の買い出しに行き、帰って来たら急斜面でスタックです。登れませんでした。
雪がシャーベット状になってしまって、十回くらいチャレンジするも不可能。
ついに断念。食料を歩いて登って運びましたよ。2往復。

今朝、再チャレンジしたら、難なく登れましたよ。凍って締まったのでしょうね。
ところで、街に出たせいか、風邪を引いてしまいました。鼻水が止まりません。
赤鼻爺さんになってますぅ。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
ついでに七輪と焼き肉も。その時は焼きガキで少々。
馬勝った牛負けた!旨かった!

後日まとめて蒸しガキで食べました。
手間が掛らず、ひたすら、ムシャ・むしゃ・ムシャ・・と大量に食べるのはコレに限ります。
実にウマイのです。
そしてまた、恒例の薪ストーブでの焼きガキ。
イイねぇ~!


昨日から暖かくなりました。最低気温も1度、日中は8度くらいでした。
久しぶりに食料の買い出しに行き、帰って来たら急斜面でスタックです。登れませんでした。
雪がシャーベット状になってしまって、十回くらいチャレンジするも不可能。
ついに断念。食料を歩いて登って運びましたよ。2往復。

今朝、再チャレンジしたら、難なく登れましたよ。凍って締まったのでしょうね。
ところで、街に出たせいか、風邪を引いてしまいました。鼻水が止まりません。
赤鼻爺さんになってますぅ。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
旬の茎ワカメ・ヌルっとシャキッと春の味 2022/03/21
-
森を散歩し旬のフキノトウをオヒタシで食す 2022/03/09
-
旬の蠣(カキ)を蒸して食うがイイ! 2022/02/27
-
吹雪でも 暖をとるため 薪運び 赤G 2022/02/22
-
ヤマガラを手乗りさせてみたい【3】再リベンジ 2022/02/05
-
最終更新日 : 2022-02-27