午前中に2か所の待ち箱に探索バチが来ていました。
コリャ2つ一遍に入るかとほくそ笑んでいたのですが、残念ながら1か所でした。
二股掛けていたようです。笑
頻繁に様子を見ていたので、タイミングよく撮影できました。
今日は25度くらいで風も弱く、穏やかな天気でした。
こんな天気が3日ほど続いていたので、分蜂に期待していました。
午前中は草刈りをしていたのですが、探索バチを見つけてからは気になって、しょっちゅう見に行ってましたよ。笑
これで、今シーズンは2群れ入居しました。
この経過は後日にでも。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
コリャ2つ一遍に入るかとほくそ笑んでいたのですが、残念ながら1か所でした。
二股掛けていたようです。笑
頻繁に様子を見ていたので、タイミングよく撮影できました。
今日は25度くらいで風も弱く、穏やかな天気でした。
こんな天気が3日ほど続いていたので、分蜂に期待していました。
午前中は草刈りをしていたのですが、探索バチを見つけてからは気になって、しょっちゅう見に行ってましたよ。笑
これで、今シーズンは2群れ入居しました。
この経過は後日にでも。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
2022年はちょと遅めのワラビ採り 2022/05/24
-
【2022年の薪づくり】倒木の斜面降ろしと玉切りに助っ人参上! 2022/05/22
-
日本ミツバチ入居の瞬間・ほぼノーカットですぅ~! 2022/05/20
-
春休み明けの森は雑草と枝折れだらけだった! 2022/05/18
-
ミニミニ菜園に岩がぁ・・・苗植え付け完了 2022/05/16
-
最終更新日 : 2022-05-20