玉切りの最後は例年通りハスクの46ccで一気に切り納めました。
やっぱりストレスないっすねぇ~!スパスパ切れるのが快感!
小型チェンソーで切り比べなどをしていましたが、ちょとストレスが残りましたね。
ただただ、ひたすら、切るだけの動画です。
いやああ、梅雨の末期でもないのに、連日雷雨です。
昨日も今日も昼くらいからゴロゴロ鳴ってます。近くに来ると怖いですぅ~。
そんなわけで、買い物に行って、オリジナルなカレーを作ってました。
今夜、前泊で玉切り運びの助っ人が来るので、心ばかりのオモテナシです。助っ人の好物なんです。
というか、食料お酒持参でいつもお世話になっているのはボクのほうなんですがね。
昨日のことですが、キジの親子を発見しました。
買い物に行く途中の道路の側溝の中です。落ちて出られないのか?ここが巣なのか?
これについては後日アップします。

側溝の中にちっこいのがいますよね。

あ、そうそう、YouTubeのチャンネル登録者が1000を超えていました。(5月29日)
「山小舎暮らしの記録」が若干ヒットしたようで、3月くらいから急に伸びてきましたね。
でも、これくらいで頭打ちのような・・・。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
やっぱりストレスないっすねぇ~!スパスパ切れるのが快感!
小型チェンソーで切り比べなどをしていましたが、ちょとストレスが残りましたね。
ただただ、ひたすら、切るだけの動画です。
いやああ、梅雨の末期でもないのに、連日雷雨です。
昨日も今日も昼くらいからゴロゴロ鳴ってます。近くに来ると怖いですぅ~。
そんなわけで、買い物に行って、オリジナルなカレーを作ってました。
今夜、前泊で玉切り運びの助っ人が来るので、心ばかりのオモテナシです。助っ人の好物なんです。
というか、食料お酒持参でいつもお世話になっているのはボクのほうなんですがね。
昨日のことですが、キジの親子を発見しました。
買い物に行く途中の道路の側溝の中です。落ちて出られないのか?ここが巣なのか?
これについては後日アップします。

側溝の中にちっこいのがいますよね。

あ、そうそう、YouTubeのチャンネル登録者が1000を超えていました。(5月29日)
「山小舎暮らしの記録」が若干ヒットしたようで、3月くらいから急に伸びてきましたね。
でも、これくらいで頭打ちのような・・・。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
【2022年の薪づくり】玉切り回収に軽トラと助っ人参上! 2022/06/07
-
玉切り回収助っ人とホヤと日本酒で前夜祭 2022/06/05
-
【2022年の薪づくり】玉切りの最後は46ccで一気に切ってみた! 2022/06/03
-
【2022年の薪づくり】玉切りを兼ねて小型チェンソーを使い比べてみた 2022/05/30
-
2022年・1年ぶりにミツバチがやってきた! 2022/05/28
-
最終更新日 : 2022-06-03