ログスクールの帰り道で発見。都路町の国道288号線沿いです。
セルフビルドではないとおもいますが、東屋に関心のある方がいましたので、参考までに載せてみました。
隣に土場みたいなところがありましたので、大工さんのセルフビルド?かもしれません。



こちらが土場?

実は、同じ通りの近くに、丸太をふんだんに使った店舗のようなところもあったのですが、写真は撮り損ねてしまいました。
次回にでも載せてみたいとおもいます。
丸太を見ると、ついつい車を止めてしまいます。コレって習性でしょうかねえ。
参考になったらクリックお願いします。
セルフビルドではないとおもいますが、東屋に関心のある方がいましたので、参考までに載せてみました。
隣に土場みたいなところがありましたので、大工さんのセルフビルド?かもしれません。



こちらが土場?

実は、同じ通りの近くに、丸太をふんだんに使った店舗のようなところもあったのですが、写真は撮り損ねてしまいました。
次回にでも載せてみたいとおもいます。
丸太を見ると、ついつい車を止めてしまいます。コレって習性でしょうかねえ。


- 関連記事
-
-
昇天しそうな露天風呂 2009/12/23
-
廃材小屋 2009/11/30
-
丸太の東屋 2009/11/29
-
都路ログの近況 2009/11/26
-
2×4分割セルフビルドのその後 2009/10/20
-
最終更新日 : -0001-11-30