FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 発見!セルフビルド › 丸太の東屋
    2009-11-29 (Sun) 17:15

    丸太の東屋

    ログスクールの帰り道で発見。都路町の国道288号線沿いです。

    セルフビルドではないとおもいますが、東屋に関心のある方がいましたので、参考までに載せてみました。

    隣に土場みたいなところがありましたので、大工さんのセルフビルド?かもしれません。
    IMG_5830.jpg

    IMG_5832.jpg

    IMG_5831.jpg

    こちらが土場?
    IMG_5833.jpg

    実は、同じ通りの近くに、丸太をふんだんに使った店舗のようなところもあったのですが、写真は撮り損ねてしまいました。
    次回にでも載せてみたいとおもいます。

    丸太を見ると、ついつい車を止めてしまいます。コレって習性でしょうかねえ。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    芋久保さん

    あららら、あれはレストランになるんですか。
    情報ありがとうございます。

    その近くにあるのは、農機具屋さんですか。
    枝付の自然木を軒桁にダイナミックに使っていたような・・・。
    今度行ったとき、詳しく取材してきます。
    2009-11-30-09:36 あかじい
    [ 返信 ]

    近くです

    R288の電波時計塔の前ですよね。土木やさんが倒産してその後が多分レストランのようなものが出来そうです。その駐車場の一角に大工さんが建てました。同じ部落ですから‥‥
    今度紹介するというのは農機具屋でしょう。
    これも従業員の大工さん?作ですよね。
    2009-11-29-21:17 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]