FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 【2022年の薪づくり】玉切り回収に軽トラと助っ人参上!
    2022-06-07 (Tue) 18:06

    【2022年の薪づくり】玉切り回収に軽トラと助っ人参上!

    玉切りの回収に助っ人が軽トラとお酒や海の幸持参で来てくれました。
    前夜の宴会の影響もなく、朝の8時からスタートです。
    午後3時ころには帰る用事があるということで、昼飯抜きでの作業になってしまいました。 
    午後1時半ころには、すべての玉切りと回収することができました。感謝です。

    延々と、ただひたすらに、軽トラ運搬の繰り返し、ただそれだけ写真動画です。
    12往復しましたよ。ほぼ6トンくらいですかね。



    その前に薪棚も整理しときましたよ。
    すぐに薪割りしなきゃならないですからね。




    昨日も今日も雨です。夜半にはかなり強い雨が降っていました。
    幸い被害はありませんでした。
    気温は14度くらいしかなく、寒いので一日薪ストーブを焚いていました。

    関東甲信地方は梅雨入りしたようですね。九州地方より早いんだとか。
    東北地方も間もなくですかねぇ。
    梅雨の時期はけっこう寒いので、ストーブを焚く日が多くなると、残りの薪がちょと心配になります。

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)

    関連記事

    最終更新日 : 2022-06-07

    Comments







    非公開コメント