ここもスクールの帰り道に寄ったところです。
福島県川内村の廃校「ひとの駅かわうち」にあった小屋です。ここの管理人が作ったものです。
囲炉裏やカウンターなどがあったので、休憩小屋っていったところでしょうか。
この構造材料は、ほとんど建物を取り壊した廃材ですね。




これはオマケ

この村のシンボルのモリアオガエルです。
この製作主は、建物の廃材や農家の廃物を使ってモニュメントや壁飾り、家具などを専門に作っています。元大工さんです。
じつに上手く組み合わせ、しっかりした芸術的な作品に仕上げてしまうのですよ。
機会があったら、ぜひ覗いてみてくださいな。
きっと、感心させられますよ。とにかく沢山展示されています。販売もしています。
見ると誰でも作れそうですが、この感性は一味ちがいます。
ボクの感性では完成度は低いでしょうね。
参考になったらクリックお願いします。
福島県川内村の廃校「ひとの駅かわうち」にあった小屋です。ここの管理人が作ったものです。
囲炉裏やカウンターなどがあったので、休憩小屋っていったところでしょうか。
この構造材料は、ほとんど建物を取り壊した廃材ですね。




これはオマケ

この村のシンボルのモリアオガエルです。
この製作主は、建物の廃材や農家の廃物を使ってモニュメントや壁飾り、家具などを専門に作っています。元大工さんです。
じつに上手く組み合わせ、しっかりした芸術的な作品に仕上げてしまうのですよ。
機会があったら、ぜひ覗いてみてくださいな。
きっと、感心させられますよ。とにかく沢山展示されています。販売もしています。
見ると誰でも作れそうですが、この感性は一味ちがいます。
ボクの感性では完成度は低いでしょうね。


- 関連記事
-
-
見通しのいいタイコログ 2009/12/25
-
昇天しそうな露天風呂 2009/12/23
-
廃材小屋 2009/11/30
-
丸太の東屋 2009/11/29
-
都路ログの近況 2009/11/26
-
最終更新日 : -0001-11-30