やっと薪割りを始めました。いろいろあって予定より1か月以上も遅くなってしまいました。
相変わらず手斧とタイヤ使用です。枝はチェンソーで切って、混ぜて積みます。
久しぶりに斧を振ったので、肩や腕が痛くなりました。
午前中3時間で一輪車7台分くらいです。
割り薪が4台、枝切り薪が3台です。これで1週間分くらいですね。
あらためてトップハンドルのチェンソーを使ってみましたが、やっぱりバックハンドルの方が安心して使えますね。
特に手持ち切りは、手を切りそうで怖いし、腕も疲れます。
梅雨になったと思ったら、もう東北地方南部も異例の速さで梅雨明けだとか。
梅雨前線は北海道あたりに上がってきちゃいましたねぇ。
一昨日は雷雨でした。梅雨明けのカミナリさんだったのかな?
薪割りの残りが2/3あります。やたら暑くなってきたので、こりゃ捗りませんねぇ。
しかも、草刈りもしなければ。
今日は薄曇りで西風が強かったので、午前中は入り口周辺の草刈りをしていました。


参議院選挙の期日前投票をしてきました。
今回は、「参政党」という政治団体が出てきました。※ボクは2年前の結党時から知っていましたがね。
現在は議員がいなのでテレビの討論会には出てきませんが、ネットでは大活躍しています。
ちょと、覗いてみたらいかがでしょう。なんか面白そうな政党ですよ。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
相変わらず手斧とタイヤ使用です。枝はチェンソーで切って、混ぜて積みます。
久しぶりに斧を振ったので、肩や腕が痛くなりました。
午前中3時間で一輪車7台分くらいです。
割り薪が4台、枝切り薪が3台です。これで1週間分くらいですね。
あらためてトップハンドルのチェンソーを使ってみましたが、やっぱりバックハンドルの方が安心して使えますね。
特に手持ち切りは、手を切りそうで怖いし、腕も疲れます。
梅雨になったと思ったら、もう東北地方南部も異例の速さで梅雨明けだとか。
梅雨前線は北海道あたりに上がってきちゃいましたねぇ。
一昨日は雷雨でした。梅雨明けのカミナリさんだったのかな?
薪割りの残りが2/3あります。やたら暑くなってきたので、こりゃ捗りませんねぇ。
しかも、草刈りもしなければ。
今日は薄曇りで西風が強かったので、午前中は入り口周辺の草刈りをしていました。


参議院選挙の期日前投票をしてきました。
今回は、「参政党」という政治団体が出てきました。※ボクは2年前の結党時から知っていましたがね。
現在は議員がいなのでテレビの討論会には出てきませんが、ネットでは大活躍しています。
ちょと、覗いてみたらいかがでしょう。なんか面白そうな政党ですよ。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
日本ミツバチの元気がない!ダニよけシリカを置いてみた🎦 2022/07/09
-
ミツバチ巣箱の入り口を1分間閉じてみた🎦 2022/07/05
-
【2022年の薪づくり】やっと薪割り始めましたぁ~🎦 2022/06/29
-
突如始まったヒヨドリの喧嘩! 2022/06/26
-
シマヘビって尾っぽを振るんだね!? 2022/06/24
-
最終更新日 : 2022-06-29