FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 日本ミツバチの元気がない!ダニよけシリカを置いてみた🎦
    2022-07-09 (Sat) 19:21

    日本ミツバチの元気がない!ダニよけシリカを置いてみた🎦

    日本ミツバチが入居してから20日ほどたったころ、ハチが巣箱の周りをウロウロするようになってきました。
    東北でも数年前からアカリンダニが流行ってきてるので、それが原因かと思われます。
    ので、ネットのどこかで見たダニよけシリカというものを置いてみることにしました。
    ※予防にはメントールとかギ酸とかがあるようですが、これが安くて使いやすそうだったのです。



    結果は正解で徘徊は見られなくなりました。
    しかし、1か月以上も経つのに、一向にハチ数が増えません。巣も大きくなりません。
    これは、もしかしたら、何らかの原因で女王様がいなくなってしまったのかも?これを無王群と言うそうです。
    いずれは、全滅してしまう運命だとか・・・。
    ま、しばらく、見守ることにしました。




    昨日、安倍元総理が亡くなられました。
    ちょうど昼前だったので、ネットニュースを見ていました。
    で、ふと思ったのです。事件などがあると直後からSNSで情報が飛び交うらしいということを耳にしてました。
    それで、普段はあまり見ないTwitterを覗いて見ました。
    いやはや、噂どおり凄い生々しい情報が飛び交ってましたよ。その場にいる人がにわか記者になってしまうのですね。
    しかし、なぜ投稿するのでしょうねぇ。ちょと心理がわかりません。

    テレビのニュースなどは、一斉に特番を始めてしまいました。(テレビはないのでネットで見ていただけですが)
    最初はチンプンカンプンな情報で誤報めいたものもありました。
    でも次第にSNSの映像などが流れ始めます。この著作権はどうなっているんでしょうねぇ?
    撮影者の許可を取っているのかしら?買い取っているんでしょうかねぇ。
    これお金になるのかしら?

    それにしても、警備というのはこんなもんなのかという気がします。
    訓練はしているのでしょうが、咄嗟の動きは難しいもんなんですね。
    1発目で体を張って防御するとか(2発目まで2秒くらいしかありませんでしたが)・・・ドラマのようにはいかないもんです。
    スーツの人たちは、犯人に群がっていて、複数犯かもしれないという雰囲気もありませんでした。
    後で知ったのですが、スーツの人が持っていたカバンは防弾板が入っているのだそうです。
    その人もウロウロしていましたからねぇ。

    それと、警備員の絶対数も少ないように思えました。数人ではちょと無理がありそうです。
    犯人が車道内で近づいて来るのを、発見できなかったのか、制止しなかったのか?間に合わなかったのか?
    私服の警備員もいるということですが、それらしき人はわかりませんでした。
    元総理とかになってしまうと、そんなもんなのかもしれませんが、やるなら徹底的やるべきかと。

    現場にいた人の記憶もいい加減なもんですね。シャツの色とか、3発だったとか、散弾銃だったとか、なんたらかんたら。
    それを、そのまま放送してしまったりとか。

    素人ながらに、そんなことを考えて見てましたよ。
    ほんとに惜しい人を亡くしました。ご冥福を祈ります。

    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)









    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2022-07-09

    Comments







    非公開コメント