FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 地面にウジャウジャ!ケバエの幼虫!🎦キモイです!
    2022-10-28 (Fri) 18:12

    地面にウジャウジャ!ケバエの幼虫!🎦キモイです!

    10月初旬に最後の草刈りをしたんですが、そのときにヘンな虫を発見しました。
    塊でウジャウジャと動いていて、キモイー!
    その後も、注意して見てみると地面のアッチコッチにいたのですよ。なにコレ!?



    調べてみたら、ケバエというハエの仲間でした。春には団体で飛び回るのだそうです。
    でも、なんで、こんな寒くなる時期に、地面に出てくるんでしょうかねぇ。
    腐葉土なんかを食べているようなので、この後、地中でサナギ化するんでしょうかね。




    だんだん寒くなってきましたね。でも天候は安定してきました。
    明け方は3度だったりします。もうすぐ氷点下でしょうかねぇ。
    日中は13~17度くらいです。陽が出るとちょと暖かい感じです。
    ここずーっと薪ストーブを焚いています。

    寒くなってきたので、使い古したジャージのパンツを交換すべくいろいろ探していました。もちろん中古を。
    前開きってなかなかないんですね。それと綿の素材もほとんどないんです。
    ポリエステルとかは好きじゃないんです。

    やっとメルカリで見つけました。35%綿の前開きです。スエットパンツって名前でした。
    送料込みで900円。2日後のきょう届きましたよ。
    DSCN9760.jpg

    これ以前のジャージパンツです。
    この綿地の風合いが好きだったんですが、擦り切れてしまいましたぁ。
    DSCN9761.jpg

    この冬は暖かく過ごせそうです。衣類を買うのって何年ぶりだろう・・・。


    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2022-10-28

    Comments







    非公開コメント