FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 今冬もカメムシ同居だけどちょと抵抗してみる🎦
    2022-11-05 (Sat) 17:29

    今冬もカメムシ同居だけどちょと抵抗してみる🎦

    毎年のことですが、今年もカメムシが大量にやってきました。
    暖かいに日に集まってきて、ちょとした隙間から侵入してきます。
    絶望するくらい多いけど、悔しいので悪あがきしています。
    無駄な抵抗なんだけどぉ・・・少しでも減らしたい・・・。



    これから寒くなると、室温が20度を超えないと出てこなくなります。
    ですが、暖かくなる4月ころには、また這い出してきます。
    5月ころ出て行くまでは、同じような戦いが始まるのです。




    秋晴れの天気が多くなり、のどかな日が続いていますが、段々と寒くなってきてます。
    日中の気温は13~17度くらい。朝は3~8度くらいになってきました。

    ちょと早めに冬用のタイヤに交換しておきました。
    DSCN9811.jpg

    調子乗ってやっていたら、最後の1本で回転方向を間違えてソケットを壊してしまいましたぁ。
    12角は弱いと思っていたのですが、あっけなく壊れましたよ。
    別のレンチで作業は済みましたが、6角タイプを買っておきました。450円也。
    DSCN9824.jpg

    秋野菜?です。ボチボチ採れています。とくにピーマンは息が長いわぁ~。
    DSCN9860.jpg

    ちょと紅葉してきました。いまいちですがねぇ。
    DSCN9862.jpg

    DSCN9846.jpg





    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2022-11-05

    Comments







    非公開コメント