薪用の伐採が終わったのですがね。
助っ人のトランスポーター(玉切り運び人と軽トラ)が来られないので、しばらく森で薪割りをします。
淡い緑に囲まれた樹々の中での作業は、実に気持ちがいいです。
●雨が上がって、昨日から少し暖かくなりました。西寄りの風も少し弱くなってきました。
今日は気温も23度くらいに上がり、穏やかに日になりました。
このまま続くといいんですがねぇ。
●そんなわけで、日本ミツバチが入居しました。昨日から探索蜂がウロチョロしていました。
我が家の分蜂群かと思ったのですが、どうも他所からやってきたようです。
何はともあれ、嬉しいです。後日動画アップしますよ。

我が家のも分蜂しそうなんですがねぇ。外に沢山出ていました。

●山ウドが芽を出してきました。もうちょっとで食べごろですね。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
助っ人のトランスポーター(玉切り運び人と軽トラ)が来られないので、しばらく森で薪割りをします。
淡い緑に囲まれた樹々の中での作業は、実に気持ちがいいです。
●雨が上がって、昨日から少し暖かくなりました。西寄りの風も少し弱くなってきました。
今日は気温も23度くらいに上がり、穏やかに日になりました。
このまま続くといいんですがねぇ。
●そんなわけで、日本ミツバチが入居しました。昨日から探索蜂がウロチョロしていました。
我が家の分蜂群かと思ったのですが、どうも他所からやってきたようです。
何はともあれ、嬉しいです。後日動画アップしますよ。

我が家のも分蜂しそうなんですがねぇ。外に沢山出ていました。

●山ウドが芽を出してきました。もうちょっとで食べごろですね。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
【我が家の日本ミツバチ2023】また入居したけど、我が家の分蜂群なの?🎦♪ 2023/05/04
-
【我が家の日本ミツバチ2023】キター!入居しました!コレ我が家の分蜂群?🎦♪ 2023/04/30
-
【2023年の薪作り】6:赤Gは森へ薪割りに🎦♪ 2023/04/28
-
【我が家の日本ミツバチ2023】分蜂も入居もなく、気が気じゃないですぅ🎦♪ 2023/04/24
-
【2023年の薪作り】5:玉切りコロコロ🎦♪ 2023/04/22
-
最終更新日 : 2023-04-29