FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 【我が家の日本ミツバチ2023】分蜂も入居もなく、気が気じゃないですぅ🎦♪
    2023-04-24 (Mon) 18:14

    【我が家の日本ミツバチ2023】分蜂も入居もなく、気が気じゃないですぅ🎦♪

    4月の4日に分蜂の入居準備が整いました。
    先日の19日20日は気温が25度くらいに上がりました。
    風も弱く、日本ミツバチの分蜂日和と思われたのですが、残念ながら分蜂も入居もありませんでした。
    分蜂マップを見ると、北上してきており、ここを通り越している地域もあります。
    近辺地域でも分蜂捕獲の情報があります。ので、気が気じゃない日を過ごしています。



    例年は、5月の中旬くらいなので、早いといえば早いのですがね。
    でも、今年は全国的にも早まっているようなのですよ。

    気温が上がった翌日からは、低気圧の通過とその発達で、西寄りの強風(6~7m)が吹いています。
    同時に寒気が下りてきて、13度前後の気温が続いています。
    数日後には20度くらいに戻る予報なので、その時まで待つしかないですかね。




    ●強い西風は今日までの予報です。
    明日は、弱い南風に変わり、気温も少し上昇するようです。
    が、まだ15度前後とちょと低いです。

    ●寒いですが、ボチボチと薪割りしてます。
     いやあ、太いのはホネですわ。1時間で5つも割るとヘトヘトです。
    DSCN4064_001615.jpg


    ●合間に、秘密の場所にワラビを採りに行ってみました。
    ちょうど生え始めたところでした。グッタイミング。
    DSCN4062_001613.jpg






    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2023-04-24

    Comments







    非公開コメント