前回の日本ミツバチの入居は4月28日でした。
それから3日目の午後、別の待ち箱に入居しました。
今回も、我が家のミツバチの分蜂かどうかは、はっきりしませんでした。
午前中に大群が箱の外に出ていたんですがねぇ。その時はすぐに収まってしまいました。
その後出たのか、すでに出ていてどこかに蜂球していたのか?
今回は大発見しましたよ。女王バチを目撃したのです。
チラッと見たので、後で動画を確認したら、やっぱりそうでした。
いやはやデカい!感動ものでしたね。
●気温が上がり、20度を超えてきました。
ここ2~3日は、風も無く穏やかな天気ですが、ときおり雨が降る時間帯もあったりしてます。
●遅ればせながら、やっと夏用タイヤに履き替えました。
ただ、1本が変形(部分的に膨れている)していたので、ちょとヤバそう。
スリップラインぎりぎりなので、新しいタイヤに入れ替えることにしましたよ。


オートウェイでグッドイヤーを格安2万円で入れ替えました。
(イエローハットでは3万円くらいだった。ブリヂストンだったけど)


廃タイヤは持ち帰りました。いろいろ使えますからね。
処分してもらうと1600円でした。
冬タイヤは洗って、横積み保管しておきます。

●イタミズ桜が咲き出しました。

●まだまだカメムシが出ていきませーん。
窓の開放を忘れると、この有様ですぅ。これはお風呂場の窓です。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
それから3日目の午後、別の待ち箱に入居しました。
今回も、我が家のミツバチの分蜂かどうかは、はっきりしませんでした。
午前中に大群が箱の外に出ていたんですがねぇ。その時はすぐに収まってしまいました。
その後出たのか、すでに出ていてどこかに蜂球していたのか?
今回は大発見しましたよ。女王バチを目撃したのです。
チラッと見たので、後で動画を確認したら、やっぱりそうでした。
いやはやデカい!感動ものでしたね。
●気温が上がり、20度を超えてきました。
ここ2~3日は、風も無く穏やかな天気ですが、ときおり雨が降る時間帯もあったりしてます。
●遅ればせながら、やっと夏用タイヤに履き替えました。
ただ、1本が変形(部分的に膨れている)していたので、ちょとヤバそう。
スリップラインぎりぎりなので、新しいタイヤに入れ替えることにしましたよ。


オートウェイでグッドイヤーを格安2万円で入れ替えました。
(イエローハットでは3万円くらいだった。ブリヂストンだったけど)


廃タイヤは持ち帰りました。いろいろ使えますからね。
処分してもらうと1600円でした。
冬タイヤは洗って、横積み保管しておきます。

●イタミズ桜が咲き出しました。

●まだまだカメムシが出ていきませーん。
窓の開放を忘れると、この有様ですぅ。これはお風呂場の窓です。



お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
【我が家の日本ミツバチ2023】3群目が入居+逃亡=引っ越しみたい🎦♪ 2023/05/11
-
【2023年の薪作り】7:人力薪割りにはタイヤと助っ人がイイネ!🎦♪ 2023/05/07
-
【我が家の日本ミツバチ2023】また入居したけど、我が家の分蜂群なの?🎦♪ 2023/05/04
-
【我が家の日本ミツバチ2023】キター!入居しました!コレ我が家の分蜂群?🎦♪ 2023/04/30
-
【2023年の薪作り】6:赤Gは森へ薪割りに🎦♪ 2023/04/28
-
最終更新日 : 2023-05-04