草が伸びてきて、家の周りと入口の通路が見苦しくなってきました。
ちょとみっともないので、仮払い機で刈ることにしました。
金属8枚刃で1時間くらい刈っていると、シャフトがいきなりブルルン・ブルルンと揺れ出したんです。
ストップして見ると、刈刃が中心からズレていたんです。
ありゃ!何でえ?昨年は大丈夫だったのにぃ。
安定板の止めネジが緩んでいたんです。
ジズライザーもどきの安物を買ってしまったのが原因のようです。
まったく作りが良くないのです。穴周辺のプラスチックが歪んでしまってネジが固く締まらないのですよ。
強く締めると、割れてしまいそうでした。
で、あり合わせのワッシャーで、とりあえず対策しときました。
本物のジズライザーは金属も使っていて、頑丈に作られています。
以前は1500円前後でしたが、最近は800円くらいで買えるところもありますね。
プラスチックだけの安物は、買わないの方がいいですねぇ!
●ここのところ、雨が降ったり、20度以下で寒かったのですが、やっと明日からは暖かくなるようです。
って、暖かいどころか、30度近い真夏日になりそうです。2日ほどの予報ですがね。
で、その後は平年並みの20度ちょっとくらいの気温になりそうです。
●天気がぐずついていたので、合間に周辺の草刈りもしときました。
周りがずいぶんすっきりしましたよ。
これからは、定期的に草刈りが日課になるのです。
●採り忘れていた山ウドを採ってきました。1mくらいに大きくなっていました。
ちょと上の柔らかいかいところだけをお浸しにして食べましたよ。
まだ、太い茎も柔らかかったです。いい風味ですねぇ。


●先日我が家のミツバチに眉毛を刺されてしまいました。
眉間だと感じたので、その場でキツク絞ったのですが、鏡でみたら眉毛に針が残っていましたよ。
見当違いのところを絞ってしまったので、毒が回ってしまい目の周りから頬にかけてが腫れてしまい、まったくエラクひどい顔になってしまいました。
これはひどくなる前の顔です。でも、ひどいかぁ?笑

刺さっていた2ミリ位のミツバチの針です。

●ミニミニ菜園に夏野菜を植えました。
ミニトマトとピーマンとシシトウと鷹の爪と枝豆です。後でナスも植える予定です。

これも楽しみの一つですねぇ。採り立ては旨いし、贅沢に食べられるしねぇ。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
ちょとみっともないので、仮払い機で刈ることにしました。
金属8枚刃で1時間くらい刈っていると、シャフトがいきなりブルルン・ブルルンと揺れ出したんです。
ストップして見ると、刈刃が中心からズレていたんです。
ありゃ!何でえ?昨年は大丈夫だったのにぃ。
安定板の止めネジが緩んでいたんです。
ジズライザーもどきの安物を買ってしまったのが原因のようです。
まったく作りが良くないのです。穴周辺のプラスチックが歪んでしまってネジが固く締まらないのですよ。
強く締めると、割れてしまいそうでした。
で、あり合わせのワッシャーで、とりあえず対策しときました。
本物のジズライザーは金属も使っていて、頑丈に作られています。
以前は1500円前後でしたが、最近は800円くらいで買えるところもありますね。
プラスチックだけの安物は、買わないの方がいいですねぇ!
●ここのところ、雨が降ったり、20度以下で寒かったのですが、やっと明日からは暖かくなるようです。
って、暖かいどころか、30度近い真夏日になりそうです。2日ほどの予報ですがね。
で、その後は平年並みの20度ちょっとくらいの気温になりそうです。
●天気がぐずついていたので、合間に周辺の草刈りもしときました。
周りがずいぶんすっきりしましたよ。
これからは、定期的に草刈りが日課になるのです。
●採り忘れていた山ウドを採ってきました。1mくらいに大きくなっていました。
ちょと上の柔らかいかいところだけをお浸しにして食べましたよ。
まだ、太い茎も柔らかかったです。いい風味ですねぇ。


●先日我が家のミツバチに眉毛を刺されてしまいました。
眉間だと感じたので、その場でキツク絞ったのですが、鏡でみたら眉毛に針が残っていましたよ。
見当違いのところを絞ってしまったので、毒が回ってしまい目の周りから頬にかけてが腫れてしまい、まったくエラクひどい顔になってしまいました。
これはひどくなる前の顔です。でも、ひどいかぁ?笑

刺さっていた2ミリ位のミツバチの針です。

●ミニミニ菜園に夏野菜を植えました。
ミニトマトとピーマンとシシトウと鷹の爪と枝豆です。後でナスも植える予定です。

これも楽しみの一つですねぇ。採り立ては旨いし、贅沢に食べられるしねぇ。


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
【2023年の薪作り】9:番外編「ただただ薪を割る:素直な大玉」🎦 2023/05/28
-
【2023年の薪作り】8:太い玉にはクサビだけど効率は良くないねぇ🎦♪ 2023/05/23
-
今年初めての草刈りで安定板のトラブルがぁ🎦♪ 2023/05/16
-
【我が家の日本ミツバチ2023】3群目が入居+逃亡=引っ越しみたい🎦♪ 2023/05/11
-
【2023年の薪作り】7:人力薪割りにはタイヤと助っ人がイイネ!🎦♪ 2023/05/07
-
最終更新日 : 2023-05-16