岩手に戻ったら雪国でした。
ここ数日、福島県南東部のほうに出掛けていました。あっちのほうは温暖でいいですねえ。
夜に帰着したら、ログ内も零下。寒み~。
朝おきてみたらご覧の通りです。

作業場のタープは潰れていませんでした。一安心。

ユンボと丸太もスッポリと。

野天風呂です。雪見風呂になってます。

降ったのは3日前なのですが、まだ十数センチ積もっていました。
きょうも氷点下の冬日です。普通なら1月下旬ころが一番寒いんですがねええ。
今回の福島小旅行は収穫がありましたね。温泉付き車中泊も楽しかったし。
先日のログスクールの続きや、長期スクールも実行できそうです。ログハウスをセルフビルドする人が二人も現れました。
また、実にオモシロイ仲間も発見できましたよ。
来年は一段とオモシロくなりそうですよ。ワクワク・・・・・。
福島分校を早く作らねば。で、年末ジャンボ宝くじを買いました。
参考になったらクリックお願いします。
ここ数日、福島県南東部のほうに出掛けていました。あっちのほうは温暖でいいですねえ。
夜に帰着したら、ログ内も零下。寒み~。
朝おきてみたらご覧の通りです。

作業場のタープは潰れていませんでした。一安心。

ユンボと丸太もスッポリと。

野天風呂です。雪見風呂になってます。

降ったのは3日前なのですが、まだ十数センチ積もっていました。
きょうも氷点下の冬日です。普通なら1月下旬ころが一番寒いんですがねええ。
今回の福島小旅行は収穫がありましたね。温泉付き車中泊も楽しかったし。
先日のログスクールの続きや、長期スクールも実行できそうです。ログハウスをセルフビルドする人が二人も現れました。
また、実にオモシロイ仲間も発見できましたよ。
来年は一段とオモシロくなりそうですよ。ワクワク・・・・・。
福島分校を早く作らねば。で、年末ジャンボ宝くじを買いました。


- 関連記事
-
-
ハエ取り紙はハエ用でした 2009/12/29
-
これはイインディアン!村 2009/12/26
-
来年はジャンボな予兆 2009/12/22
-
十右衛門風呂 2009/12/12
-
仕事は落葉後の森みたい 2009/11/27
-
最終更新日 : -0001-11-30