FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 道具について考えた › 仮払機のハンドルを切って体に合わせる🎦♪+近況
    2023-07-23 (Sun) 18:32

    仮払機のハンドルを切って体に合わせる🎦♪+近況

    軽くて小回りが利くので愛用している20ccの仮払機です。
    ただ、ちょと腕の伸縮が窮屈なので、ハンドルを改良してみました。



    ま、中央で切って、左右のハンドルに捻りを加えて、取り付け直しただけなんですがね。
    これで、けっこう使いやすくなりました。




    ●東北地方まで、一気に梅雨明けになったようです。
    明日からの予報は、30数度が続くようです。
    ここのところ曇りがちの日や通り雨(雷雨)が多かったのです。
    気温も20数度で、比較的過ごしやすかったのですがねぇ。

    ●ミニミニ菜園の初収穫です。今年は日差しが少ない場所なので成長が良くないです。
    ミニトマトも生りはじめましたが、まだ明るみません。
    DSCN6128_003670.jpg

    ●立派はキノコが出ていました。太さはボクのと同じくらいかな。笑
    松茸?じゃないよね。名前は調べていません。食べるつもりはないですからね。
    DSCN6209_003751.jpg

    DSCN6262_003804.jpg

    ●夕方にヒル発見!
    ここでは、今まで、見たことがなかったので初めてなのです。今後は気をつけねばね。
    と思って調べてみたのですが、これはコウガイビル(頭が扇形になっている)というらしいです。
    血は吸わないそうで、ちょと安心しましたよ。
    DSCN6226_003768.jpg

    ●オオムラサキも発見!これは、たまーに見ますが、すごく珍しいです。
    アオムラサキって感じですが、まっことキレイな蝶ですね。コレ国蝶なのですよ。知ってましたぁ?
    DSCN6173_003715.jpg

    ●愛用のアクティバンですが、ビビリが気になっていた左スピーカーを調べてみました。
    DSCN5868_003414.jpg

    なんと!エッジがボロボロで無くなっていましたよ。
    どうして、こうなっちゃうんでしょうねぇ。過酷な環境なのか?もともと品質がよくないのか・・・。
    DSCN5871_003417.jpg

    以前、誰かが置いていったスピーカーボックスを思いだして、調べてみました。
    DSCN6015_003558.jpg

    なんと、口径が全く同じでした。これなら代用できるかもね。3千円程度の節約になりますよ。
    DSCN6019_003562.jpg

    以上、もろもろ話でした。

    ●あっと、大相撲ですが、優勝は二役力士の争いの様相でしたが、新入幕も加わり、さて誰になるでしょうかね?
     大関霧島も朝の山も故障復帰ですから今市です。が朝の山は勝ち越ししましたね。
     潰しあいが激しかったけど、けっきょく優勝は3敗の豊昇龍になりました。決定戦で北勝富士に勝たせたかったなぁ~。


    にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 山暮らしへ
    お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
    関連記事

    最終更新日 : 2023-07-23

    Comments







    非公開コメント