9月に入って、少し涼しい日が多くなりました。
ある日、日本ミツバチの巣箱にオオスズメバチが来ているのを発見しました。
3年振りです。近年見かけなかったので、この地方から絶滅してしまったのかしら?と思っていました。
これでまた、スズメバチ酒が造れるわ!さっそく狩ることにしました。
手元にあったのが、安い37度のウィスキーだったので、コレを使うことにしました。
捕獲バチが増えたら、量も増やしていきます。
朝昼晩と巡回していますが、最近は見かけるのが少なくなってしまいましたよ。
最初のアレは、単なる気まぐれ遊びだったのか、それともいずれ大隊で押し寄せてくるのか・・・。
●今日は、久しぶりに一日中雨でした。
気温もぐっと下がり、24度くらいです。
夏の暑さの後なので、やたら寒く感じますね。春の時は、同じ気温でもやたら暑く感じてましたがねぇ。
これが秋との境になるのでしょうかね。今日以降は、26度前後の気温になる予報です。
●最近の日課は、スズメバチ捕りとヤマグリ拾いになっています。朝昼夕と巡回しています。

洗って、水気を取っています

冷蔵庫に保管しています。現在4袋あるので、冬の保存食の足しになりそうです。

●スズメバチ捕りの成果ですが、なかなか団体で押し寄せてくるという状況にはなっていません。
たまに遭遇する程度なので、なかなか捕獲数は増えませんです。
今現在、オオスズメとキイロあわせて、20匹くらいです。
スズメバチ酒にはちょと足りないです。今後に期待ですかねぇ。

●マタタビのコブを漬け込みました。
冷蔵庫で保存していたものが、ふにゃふにゃになってしまい、数が半分くらいに減ってしまいました。
拾ったら、すぐに付け込んでしまった方が良かったようです。
ホワイトリカー35度に漬け込みました。1.8リッターです。

半年ほど寝かせておけば、完成の予定です。コレ、効きますよぅ!

●昨日、ボランティア仲間が安否確認?(笑)で訪ねて来てくれました。
しばらく来ないと思っていたら、車の事故で入院していたとか。
中型車の横からの衝突で車が潰されてしまうほどの大きな事故だったようですが、命に別状がなくよかったです。
同じ車に買い替えたそうです。

その時、車に積んであった仮払機も壊れ補償されので、古いのを持ってきてくれました。
シャフトが曲がって、修正したそうですが、まだ少し曲がったままです。
とりあえずは、使えそうな感じですが、シャフト内の心棒をチェックしてみたいと思います。
スチールの24ccです。独特なハンドル形状がいいですねぇ。コレ使ってみたかったのですよ。感謝!

もろもろ、近況でした。じゃ!


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
ある日、日本ミツバチの巣箱にオオスズメバチが来ているのを発見しました。
3年振りです。近年見かけなかったので、この地方から絶滅してしまったのかしら?と思っていました。
これでまた、スズメバチ酒が造れるわ!さっそく狩ることにしました。
手元にあったのが、安い37度のウィスキーだったので、コレを使うことにしました。
捕獲バチが増えたら、量も増やしていきます。
朝昼晩と巡回していますが、最近は見かけるのが少なくなってしまいましたよ。
最初のアレは、単なる気まぐれ遊びだったのか、それともいずれ大隊で押し寄せてくるのか・・・。
●今日は、久しぶりに一日中雨でした。
気温もぐっと下がり、24度くらいです。
夏の暑さの後なので、やたら寒く感じますね。春の時は、同じ気温でもやたら暑く感じてましたがねぇ。
これが秋との境になるのでしょうかね。今日以降は、26度前後の気温になる予報です。
●最近の日課は、スズメバチ捕りとヤマグリ拾いになっています。朝昼夕と巡回しています。

洗って、水気を取っています

冷蔵庫に保管しています。現在4袋あるので、冬の保存食の足しになりそうです。

●スズメバチ捕りの成果ですが、なかなか団体で押し寄せてくるという状況にはなっていません。
たまに遭遇する程度なので、なかなか捕獲数は増えませんです。
今現在、オオスズメとキイロあわせて、20匹くらいです。
スズメバチ酒にはちょと足りないです。今後に期待ですかねぇ。

●マタタビのコブを漬け込みました。
冷蔵庫で保存していたものが、ふにゃふにゃになってしまい、数が半分くらいに減ってしまいました。
拾ったら、すぐに付け込んでしまった方が良かったようです。
ホワイトリカー35度に漬け込みました。1.8リッターです。

半年ほど寝かせておけば、完成の予定です。コレ、効きますよぅ!

●昨日、ボランティア仲間が安否確認?(笑)で訪ねて来てくれました。
しばらく来ないと思っていたら、車の事故で入院していたとか。
中型車の横からの衝突で車が潰されてしまうほどの大きな事故だったようですが、命に別状がなくよかったです。
同じ車に買い替えたそうです。

その時、車に積んであった仮払機も壊れ補償されので、古いのを持ってきてくれました。
シャフトが曲がって、修正したそうですが、まだ少し曲がったままです。
とりあえずは、使えそうな感じですが、シャフト内の心棒をチェックしてみたいと思います。
スチールの24ccです。独特なハンドル形状がいいですねぇ。コレ使ってみたかったのですよ。感謝!

もろもろ、近況でした。じゃ!


お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)
- 関連記事
-
-
ジョロウグモの獲物を横取りするキイロスズメバチ!#shorts🎦 2023/10/03
-
オオスズメバチを捕り損ねて逆襲される!#shorts🎦+近況 2023/09/28
-
【我が家の日本ミツバチ2023】オオスズメバチ・キター!捕まえて滋養強壮酒を造る🎦🈤+近況 2023/09/21
-
【我が家の日本ミツバチ2023】入居後4か月半までの様子🎦🈤+近況 2023/09/17
-
【我が家の日本ミツバチ2023】1年前の固い巣蜜を家庭用品で垂らす🎦♪+近況 2023/07/29
-
最終更新日 : 2023-09-21